赤沢氏、訪米を急きょ取りやめ 今回は大統領令見込めないと判断か
赤沢亮正経済再生担当相は28日、米トランプ政権による関税措置を巡る訪米予定を急きょ、取りやめた。
内閣府の担当者は同日午前「米側との調整の中で事務的に議論すべき点が判明したので大臣の訪米はやめた。事務レベルで協議を続ける」と明らかにした。日米両政府は、日米関税交渉の合意に基づく5500億ドル(約81兆円)の対米投資に関する共同文書を策定する方向で調整している。書きぶりなどを巡って事務レベルの協議が必要と判断したと見られる。外務省や経済産業省、財務省の担当幹部が訪米して詰める。
日本政府は米国側に、日本に対する「相互関税」と自動車関税を15%にするという日米合意の早期実施を求めている。合意の実施に必要な大統領令の発出の具体的な時期が見えていないことも、赤沢氏が訪米を取りやめた背景の一つと見られる。
赤沢氏は28~30日に10回目の訪米を予定していた。【横山三加子、高田奈実】
-
エヌビディア売上高、利益とも過去最高 5~7月期、AI競争追い風
米半導体大手エヌビディアが27日発表した2025年5~7月期決算は、売上高が前年同期比56%増の467億4300万ドル(約6・9兆円)、最終(当期)利益が59…経済 3時間前 毎日新聞
-
「タンス預金」は60兆円規模か 難しい推計、日銀の算出方法は?
銀行などの金融機関に預けられていない「タンス預金」の金額について、日銀の公表資料から約60兆円規模に上ることがわかった。枚数ベースの紙幣発行残高や名目国内総生…経済 5時間前 毎日新聞
-
トランプ関税、インドの対米輸出5割に影響 貿易先の拡大求める声も
トランプ米政権がインドからの輸入品に対する関税を50%に引き上げたことを受け、インドの輸出業界への深刻な打撃が懸念されている。インド政府内では高関税の即時緩和…経済 17時間前 毎日新聞
-
三菱商事、千葉・秋田沖の洋上風力計画から撤退表明 建設コスト増で
三菱商事は27日、千葉県と秋田県沖の3海域で計画する洋上風力発電所事業から撤退すると発表した。中西勝也社長は「実現可能な事業計画を立てることは困難であるとの結…経済 21時間前 毎日新聞
-
「船の体育館」 有志団体が香川県に“反論”、解体差し止め申請へ
世界的な建築家の丹下健三が設計を手がけた「つり屋根構造」の旧香川県立体育館(高松市)を巡り、公費負担を求めない活用案を提案した民間有志の団体が26日、2回目の…経済 2025年8月27日 毎日新聞