<1分で解説>緊急避妊薬市販化を審議 年齢制限、保護者同伴どうなる
厚生労働省が緊急避妊薬「ノルレボ錠」の市販化について、専門部会で審議することになりました。年齢制限は設けない方針です。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「緊急避妊薬の市販化」を解説します。
Q 緊急避妊薬が市販化されるの?
Q 緊急避妊薬「ノルレボ錠」を市販化してもいいか、厚生労働省の専門部会で審議されます。
Q まだノルレボ錠は買えないの?
A 現在は試験販売をしており、全国約340の薬局で、処方箋なしでノルレボ錠を買うことができます。
Q 試験販売はどんな方法を取っているのかな。
A 試験販売では「不適切な使用を防ぐため」として、薬剤師の説明を対面で受けた後、目の前で服用することを必要としています。
Q 結構厳しいね。
A 当事者の市民団体からは「プライバシーの侵害やアクセスをためらう負担になり得る」との意見が出ていました。
Q 今後はどうなるの?
A 日本産婦人科医会などから市販化が必要という意見があり、市販化を進めることで合意しました。さらに、保護者に相談しづらかったり、性虐待を受けていたりするケースも想定し、試験販売で設けられていた16歳以上の年齢制限や保護者の同伴は必要としないことで意見が一致しています。
-
山口・長生炭鉱の人骨 林官房長官、身元確認は「適切に対応」
林芳正官房長官は28日の記者会見で、山口県宇部市の海底炭鉱「長生炭鉱」で収容された骨のようなものが人骨と判明したことを受け、「身元の確認については山口県警にお…社 会 2時間前 毎日新聞
-
2.5億円相当の金塊運ぶ男性襲撃 強盗致傷容疑で37歳の2人再逮捕
東京・上野の路上で2億5000万円相当の金塊を奪おうと男性にけがをさせたとして、警視庁捜査1課は28日、中国籍で住所不定、無職、金一波(37)と、知人で住所・…社 会 3時間前 毎日新聞
-
上越新幹線でモバイルバッテリーから出火 消火の乗客が軽傷
28日午前8時15分ごろ、JR上野駅(東京都台東区)の駅員から「上越新幹線の車内でモバイルバッテリーから出火した」と119番があった。火はすぐに消し止められた…社 会 3時間前 毎日新聞
-
福岡市漁協が無許可で係留場所貸し出し 漁船以外は禁止、市が黙認
福岡市が所有・管理する6漁港で、複数の福岡市漁協の支所が市に無許可で係留場所を一般のプレジャーボートなどに有料で貸していたことが27日、判明した。市条例で漁船…社 会 4時間前 毎日新聞
-
警察庁、生成AIでトクリュウ分析へ 相関図作成し首謀者特定
警察庁は28日、匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)に関する情報を、2026年度から生成AI(人工知能)を活用して分析する方針を明らかにした。これまでに摘発…社 会 4時間前 毎日新聞