建設進む釧路・メガソーラー計画 環境省が職員派遣へ 「影響注視」
北海道の釧路湿原国立公園の周辺でメガソーラー(大規模太陽光発電所)の建設が進み、自然環境への影響を懸念する声が高まっていることを受け、環境省は29日、現地に職員を派遣し、地元自治体と意見交換した上で対応を検討すると発表した。浅尾慶一郎環境相は同日の閣議後記者会見で「希少な野生生物の生息も確認されており、自然環境への影響を環境省としても注視している」と述べた。
建設地点付近では、国の特別天然記念物のタンチョウや、オジロワシなど希少な野生生物の生息が確認されている。浅尾環境相は「釧路地域全体で見た場合、太陽光発電施設の建設が急増している。今後は広域的な視点も重要になってくる」との考えを示した。近く職員を派遣し、政府としてどのようなことができるか検討する。
建設は大阪市の企業が進めている。釧路市は、タンチョウなど5種の「特定保全種」の生息に重大な影響を与える恐れがある場合に設置を許可しないなどとする条例の制定を検討している。【大野友嘉子】
-
世田谷女性切り付け、韓国から来日の男性逮捕 別れ話でトラブルか
東京都世田谷区で1日、韓国籍の女性(40)が首を切り付けられて死亡した事件で、警視庁国際犯罪対策課は2日、知人で住所・職業不詳、パク・ヨンジュン容疑者(30)…社 会 1時間前 毎日新聞
-
新たに神奈川の20代中学教員を逮捕 SNSで盗撮画像共有疑い
教員グループが女子児童の盗撮画像などを交流サイト(SNS)のグループチャットで共有したとされる事件で、愛知県警少年課は1日、新たに神奈川県葉山町立葉山中学校の…社 会 7時間前 毎日新聞
-
劇薬誤投与の八幡総合病院が謝罪 患者死亡との因果関係は再否定
北九州市八幡西区の済生会八幡総合病院で入院中の90代の女性が適正な用量を大幅に上回る劇薬を投与され、その後死亡した問題で、八幡総合病院の古森公浩院長は1日、記…社 会 8時間前 毎日新聞
-
東洋大、田久保市長の卒業証書発行を否定 伊東市議会が不信任決議
「田久保真紀市長が今後も市長であり続ける限り、市民生活に暗い影を落とし続ける」――。静岡県伊東市の田久保市長の学歴詐称疑惑を巡り、市議会は1日の不信任決議でこ…社 会 9時間前 毎日新聞
-
伯父のみそ汁に致死量の有毒植物 男子高生を殺人未遂容疑で再逮捕
同居する伯父の食事に有毒植物を混入させて毒殺しようとしたとして、千葉県警市原署は1日、市原市に住む高校3年の男子生徒(18)を殺人未遂容疑で再逮捕した。男子生…社 会 10時間前 毎日新聞