関東大震災102年 都慰霊堂で大法要 秋篠宮ご夫妻ら200人参列

2025/09/01 17:17 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 10万人超の犠牲者を出した関東大震災から102年となった1日、東京都立横網町公園(墨田区)の都慰霊堂で大法要が行われた。秋篠宮ご夫妻や遺族ら約200人が参列し、犠牲者の冥福を祈った。

 都慰霊協会の青山佾(やすし)会長は「悲惨な出来事を風化させることなく語り継ぎ、将来の教訓としていくことが私たちに課された使命」と述べた。

 関東大震災で祖父が被災したという東京都足立区の秋元紀子さん(48)は風化を懸念し「(震災や戦災を)語り継いでいく場所に少しでも興味を持って足を運んでほしい」と話した。

 公園内では震災時に虐殺された朝鮮人犠牲者の追悼式典も開かれた。小池百合子都知事は9年連続で式典に追悼文を送付しなかった。【遠藤龍】

毎日新聞

社会

社会一覧>