丹後ちりめんの古布を再生 平和願って絵画「ゲルニカ」再現 京都
京都府宮津市在住の工芸作家、石坪良雄さん(78)の個展「布大事」が、江戸時代の丹後ちりめん商家・旧尾藤家住宅(与謝野町加悦、国重文)で開かれている。ピカソの「ゲルニカ」を丹後ちりめんで再現した作品のほか、古布を数百枚縫い合わせて作ったジャケットやワンピース、バッグなど40数作品が展示されている。【塩田敏夫】
「小豆三粒包める布は捨てるな」。石坪さんは、東北地方に古くから伝わるとされる言葉を大切にしている。布が貴重だった時代を思い起こし、古布をさまざまな作品に再生する試みを続けている。
「ゲルニカ」はスペインの画家、ピカソの作品。1937年にドイツ空軍の無差別攻撃を受けたゲルニカを描いた。若い時からずっとこの作品が心に残っていた石坪さんは、ロシアによるウクライナ侵攻に衝撃を受け、丹後ちりめんで再現することを思い立った。2022年の侵攻直後のことだった。
羽子板を作るように、型紙を作って綿を置き、丹後ちりめんでくるむ「押し絵」の技法で制作した。一刻も早い戦争終結を願い3カ月かけて完成させた。
侵攻から3年以上たったが、今も戦争は続く。パレスチナ自治区ガザ地区でも戦闘が続き、市民が飢餓状態におかれている。
石坪さんは「ピカソのゲルニカには赤ちゃんが描かれている。これこそが戦争の本質だと思いました。戦争は常に弱い立場の者を死に追いやる。なんとか戦争を止めなければなりません。声を上げるしかない」と話した。
個展は11月4日まで(午前9時~午後5時)。水曜日休館。
-
国交省がJALを厳重注意 「要注意」機長飲酒による遅延で
日本航空(JAL)国際線の機長が8月、乗務前に飲酒してハワイ発の3便が遅れた問題で、国土交通省は10日、JALを厳重注意の行政指導とした。同日午前、国交省航空…社 会 2時間前 毎日新聞
-
ハーバーハイウェイの通行止め解除 兵庫県警、安全を確認
兵庫県警は神戸市灘区の摩耶(まや)埠頭(ふとう)に通じる港湾幹線道路(ハーバーハイウェイ)で10日午前5時15分から実施していた通行止めを同午前8時35分に解…社 会 3時間前 毎日新聞
-
神戸のふ頭倉庫で爆発物? 税関の通報で港湾幹線道路が通行止め
兵庫県警灘署によると、9日午後11時ごろ、神戸税関から県警に「神戸市灘区の摩耶(まや)埠頭(ふとう)の倉庫で、爆発の危険性のある物が発見された」と連絡があった…社 会 4時間前 毎日新聞
-
伊東市長の疑惑巡り、議長らが告発状提出 偽造文書行使疑い
静岡県伊東市議会の中島弘道議長と青木敬博副議長は9日、田久保真紀市長が中島議長らに東洋大の偽の卒業証書を提示したのは偽造有印私文書行使に当たるとして伊東署に刑…社 会 8時間前 毎日新聞
-
旧安倍派の「裏金」使途どう説明? 大野泰正元議員、きょう初公判
自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で、政治資金規正法違反(虚偽記載)に問われた大野泰正被告(66)と元秘書(62)の初公判が10日午後、東京地裁で開かれる…社 会 8時間前 毎日新聞