旧安倍派の「裏金」使途どう説明? 大野泰正元議員、きょう初公判
自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で、政治資金規正法違反(虚偽記載)に問われた大野泰正被告(66)と元秘書(62)の初公判が10日午後、東京地裁で開かれる。立件された不記載額は約5100万円と「裏金議員」の中で最多。政治家本人が法廷に立つのは初めてで、語られてこなかった使途が明らかになる可能性がある。
大野元議員は2024年1月に元秘書の岩田佳子被告とともに在宅起訴された。検察側は、元議員が会計担当をしていた元秘書と共謀し、政治団体「泰士会」の収支報告書に清和政策研究会(旧安倍派)からキックバックされたパーティー券収入のノルマ超過分を記載しなかったとの構図を描く。
18~22年に裏金化した金額は約5100万円に上るとされる。大野元議員は在宅起訴された際の記者会見で、使途について「これから裁判を控えていて言えない。適切な時期にしっかり説明させていただく」と話した。その後、無所属で議員活動を続けたものの詳細が語られることはなかった。
「無所属になってからは今までの80%くらいのパフォーマンスになってしまい、議席を預かる者として何よりつらかった」
参院選の公示まで約2週間と迫った25年6月下旬、元議員は自身のブログで不出馬を表明した。ただし、「一旦立ち止まり、充電して、皆様のお心に応えられるよう精進してまいります」と記し、政界復帰への意欲も示した。
10日の初公判では大野元議員、岩田元秘書ともに無罪を主張する見通しだ。元秘書側はキックバックの一部は元議員が個人的に使っていたとの認識で、泰士会の収支報告書に記載義務がある政治資金と言えるのかが大きな争点となりそうだ。
記載義務が認められたとしても、検察側は元議員と元秘書との間の共謀も立証する必要がある。元議員はこれまでに「収支報告書の作成は全て事務所スタッフに任せていた」と共謀を否定する説明をしている。
大野元議員は自民初代副総裁を務めた大野伴睦(ばんぼく)氏を祖父に持つ。父は元運輸相、母も参院議員を務めた。岐阜県議を経て13年に参院選で初当選し、国土交通政務官や参院内閣委員長を務めた。
派閥裏金事件を巡っては、国会議員4人を含む計12人が政治資金規正法違反で起訴(在宅や略式含む)された。【安達恒太郎】
-
関東・東北豪雨10年 鬼怒川の堤防決壊現場で遺族らが追悼
2015年の関東・東北豪雨で茨城県常総市の鬼怒川の堤防が決壊してから10日で10年を迎えた。決壊現場では神達(かんだつ)岳志市長や住民ら約30人が犠牲者を追悼…社 会 2時間前 毎日新聞
-
炎天下の車内に飼い犬を4時間放置 容疑で男性を書類送検
炎天下のエンジンを切った車内に飼い犬のダックスフント1匹を約4時間放置したとして、岐阜県警大垣署は10日、同県養老町の50代男性を動物愛護法違反(虐待)容疑な…社 会 2時間前 毎日新聞
-
聖霊高ソフト部員自殺 学校側は生徒に「事故死」と説明 愛知
愛知県瀬戸市の聖霊高ソフトボール部で主将だった女子生徒(当時18歳)が2022年に自殺した問題で、学校側が同級生に「交通事故で亡くなった」と事実と異なる説明を…社 会 2時間前 毎日新聞
-
8月の熊本大雨、1人安否不明のまま 農地やハウス被害は799億円
8月に九州北部を襲った線状降水帯による記録的大雨から1カ月。熊本県では被害把握が進み、住まいや生業への大きな爪痕が明らかになっている。 県のまとめ(9日時点…社 会 3時間前 毎日新聞
-
「1カ月前思い出した」 熊本で線状降水帯 相次ぐ大雨に不安の声
九州北部地方に停滞する秋雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、熊本県内で10日、線状降水帯が発生した。各地で大雨や雷に見舞われ、土砂崩れが起きた地域も出…社 会 3時間前 毎日新聞