福岡・豊前で市制70周年式典 太鼓と神楽で「鬼伝説」ステージも
福岡県豊前市の市制施行70周年を記念した式典が4日、市民体育館であり、西元健市長(46)ら市関係者や市民約300人が節目を祝うともに、未来へ引き継ぐことができるまちを力を合わせてつくっていくことを誓った。
市は1955年4月10日、旧八屋町と角田など8村が合併して誕生。当初は現在のJR宇島駅周辺の地名をとった「宇島市」という名称だったが、別地区から不満が出て4日後に豊前市に改称した逸話が残る。4月からは西元市長が、人口約2万3000人の舵(かじ)取りを担っている。
西元市長は式辞で「新たな価値を創造し続け、持続可能で希望あふれる街を次世代に引き継いでまいります」と決意を述べた。「未来の豊前市」をテーマにした作文コンクールで最優秀賞に輝いた上野良育さん(千束小4年)▽引地琥珀さん(三毛門小5年)▽西本莉央さん(八屋中3年)――らを表彰。豊前天狗(てんぐ)太鼓と神楽集団「若楽(じゃらく)」による「豊前鬼伝説」のステージもあり、出席者は迫力ある太鼓の響きと勇壮な舞を楽しんだ。【出来祥寿】
-
草間リチャード敬太さん釈放 涙声で謝罪 公然わいせつ容疑で逮捕
東京都新宿区で下半身を露出したとして、公然わいせつ容疑で逮捕、送検された5人組アイドルグループ「Aぇ!group」メンバーの草間リチャード敬太さん(29)が6…社 会 2時間前 毎日新聞
-
新潟で最高レベルの「クマ出没特別警報」 出没や人身被害が過去最多
新潟県は6日、今年4月からのクマ出没・目撃件数と人身被害者数が過去最多になったとして、最も警戒段階の高い「クマ出没特別警報」を発出した。今秋はクマのエサとなる…社 会 3時間前 毎日新聞
-
住民持ち込みの砲弾? 陸自が回収、避難解除 北海道警岩見沢署
北海道警は6日、岩見沢署の庁舎に砲弾のようなものが持ち込まれ、署員を含め建物にいた人を避難させたため、来署や窓口業務の受け付けを一時停止したと発表した。砲弾の…社 会 3時間前 毎日新聞
-
「FXはギャンブルと同じ」 三菱UFJ元行員に実刑、専門家が警鐘
三菱UFJ銀行の支店の貸金庫から顧客の金品(計約3億9000万円相当)を盗んだとして窃盗罪に問われた元行員、山崎由香理被告(47)に対し、東京地裁は6日、懲役…社 会 3時間前 毎日新聞
-
犯罪抑止と健康増進の官民イベント 警視庁音楽隊コンサートも 東京
官民が連携して犯罪抑止と健康増進を目指すイベント「第2回世界の安心・安全 絆フォーラム」(健康で安心な社会づくり推進協議会主催、警察庁、毎日新聞社など後援)が…社 会 4時間前 毎日新聞