台風23号、13日にも伊豆諸島接近へ 暴風に厳重警戒
台風23号は11日、鹿児島県・奄美大島の東をゆっくりした速さで北寄りに進んだ。12日にかけて日本の南から東海道沖を進み、13日には暴風域を伴って伊豆諸島にかなり接近する恐れがある。伊豆諸島は9日に台風22号の影響で記録的大雨となったばかり。気象庁は不要不急の外出を控え、暴風に厳重に警戒し、九州南部・奄美地方と沖縄地方でも強風や高波に注意するよう呼びかけている。
気象庁によると、台風23号は11日午後9時現在、奄美大島の東約190キロの海上を時速15キロで北東へ進んでいる。中心気圧は994ヘクトパスカルで、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートル。
予想される最大風速(最大瞬間風速)は、12日は伊豆諸島25メートル(35メートル)、九州南部・奄美地方18メートル(30メートル)、13日は伊豆諸島30メートル(45メートル)。12日午後6時までに予想される24時間降水量は多いところで、伊豆諸島100ミリ、九州南部・奄美地方80ミリ、その後13日午後6時までの24時間では、伊豆諸島で200ミリの降水量を予想している。【栗栖由喜】
-
阪急京都線踏切で事故、女性死亡 京都線と千里線で一時運転見合わせ
阪急電鉄によると、11日午後7時すぎ、大阪市東淀川区の阪急京都線淡路―上新庄駅間にある踏切で、京都河原町発大阪梅田行きの特急列車(8両編成)と女性が接触した。…社 会 3時間前 毎日新聞
-
万博は相互理解と対話促す「公共財」 宣言の文案判明 13日閉幕
大阪・関西万博が閉幕する13日に165の国・地域・国際機関などがとりまとめる「大阪・関西万博宣言」の文案が明らかになった。国際社会が多様な課題に直面する中、大…社 会 4時間前 毎日新聞
-
「核兵器廃絶は道半ば」 平和賞発表から1年、被団協が集会
日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)へのノーベル平和賞授与が発表されてから1年となる11日、東京都内で集会「核兵器も戦争もない世界を求めて~記憶を受け継ぎ…社 会 6時間前 毎日新聞
-
斎藤飛鳥さん、しなこさんら登場 北九州で東京ガールズコレクション
国内最大級のファッションイベント「東京ガールズコレクション(TGC)」主催の「TGC北九州2025」が11日、北九州市小倉北区の西日本総合展示場で開かれた。モ…社 会 6時間前 毎日新聞
-
理研雇い止め訴訟 地位確認求めた男性研究者との和解成立
理化学研究所(本部・埼玉県和光市)から違法な雇い止めをされたとして、生命科学系の男性研究者(65)が研究チームリーダーとしての地位の確認を求めた訴訟は、東京高…社 会 12時間前 毎日新聞