防空システムの無線機6台、活用されず約4年間倉庫に 検査院指摘
航空自衛隊が運用する防空システム「パトリオット」の車載用無線機について会計検査院が調べたところ、6台が一度も活用されず、約4年間にわたって倉庫に保管されていたことが判明した。一方、同じ型の無線機を6台必要としていた部隊では、配備されない状態が続いていた。
検査院は「パトリオットの迅速な展開に必要な無線機が有効活用されていない事態は、適切でない」と指摘した。
パトリオットは他国の弾道ミサイル攻撃などを想定し、空自の高射部隊などに配備されている。地対空誘導弾をはじめ、レーダーや射撃管制、発射機などの装置で構成。迅速に展開するため、装置車両は専用の無線機を搭載している。
検査院は今回、高射部隊用「2型」と呼ばれる車載用の無線機について、2020年度末までに調達された236台(計7億5048万円相当)の活用状況を調べた。
その結果、北部高射群の二つの部隊で計6台(計1908万円相当)が配備から約4年間、訓練を含む任務に一度も活用されていなかった。一方、中部高射群の部隊などが同じ型の無線機を計6台必要としていたものの、配備されないまま任務に当たっていた。
車両整備に伴う搭載の取りやめや配備先の変更といった調整が行われる中で、航空幕僚監部が配備・搭載状況を的確に把握できていなかったことが主な原因とみられる。
検査院の指摘を踏まえ空幕は今年5月、北部高射群の部隊から中部高射群の部隊などに「2型」無線機6台を配備し直すとともに、配備・搭載に関する情報共有体制の整備など、改善を図ったという。【山田豊】
-
両陛下と愛子さま、東京都慰霊堂で供花 空襲犠牲者の遺族と交流
天皇、皇后両陛下と長女愛子さまは23日、東京大空襲や関東大震災の犠牲者の遺骨を安置する東京都慰霊堂(墨田区)を初めて訪問され、供花した。4月の硫黄島(東京都小…社 会 4時間前 毎日新聞
-
スマホに女性2000人超の画像 盗撮容疑の検視官室長を懲戒処分
電車内で女性の下半身を盗撮したなどとして、福岡県警は23日、県警捜査1課で検視官室長を務める男性警視(51)を県迷惑行為防止条例違反容疑で福岡区検に書類送検し…社 会 4時間前 毎日新聞
-
総務省が民放ガバナンス強化案 民放連「関与は抑制的に」と要請
総務省は23日、フジテレビの問題を受けた民間放送事業者のガバナンス(企業統治)の強化に関する有識者検討会で、取りまとめに向けた骨子案を示した。各社の自主自律に…社 会 4時間前 毎日新聞
-
「学校の敷地内に不発弾」と通報 生徒は一時避難 東京・世田谷
23日午後3時15分ごろ、東京都世田谷区松原2の日本学園中学・高校から「学校敷地内で不発弾が出てきた」と110番があった。警察の連絡を受けた自衛隊が出動し、生…社 会 8時間前 毎日新聞
-
万博展示ロボットが異動? 大阪府警で勤務、詐欺被害防止を啓発
◇まるで「未来の警察署」 大阪・関西万博が閉幕し「万博ロス」が広がる中、大阪府警平野署で20日、万博に展示されていたロボットが1日限定で“勤務”した。署内を…社 会 8時間前 毎日新聞













