津波の高さはどうやって測る? 気象庁が駆使するハイテクとアナログ
国内外で地震が起きた時、警戒しなければならないのが津波です。もし津波が発生して沿岸に到達すると、気象庁は津波の高さを発表します。海では普段でも波があるのに、どうやって津波の高さを測っているのかを解説します。
Q 津波の高さってどうやって測るの?
A 気象庁は、各地の沿岸にある「検潮所」などと呼ばれる施設で、波の高さを日常的に測っています。施設内には井戸があり、底に近い側面から外に出ている管が海までつながっています。このため、潮の満ち引きで海面が上下するのに合わせて、井戸の水面も高くなったり低くなったりします。ただ、井戸は囲まれているので、水面が普段の波の影響を受けにくいんです。
Q そうなんだ。
A 津波が来たら、それに合わせて井戸の水面も上下します。井戸の上部には電波を出して、水面で反射した電波を感知する装置があります。津波がない時と、津波が来た時では、電波が水面で反射して戻るまでの時間が異なるので、その差から津波の高さを割り出します。
Q 海とつながった井戸がミソなんだね。
A 電波ではなく、井戸に浮きを浮かべ、海面の動きに合わせて上下する浮きの動きを計測している所もあります。一方、井戸がない所では海面を電波で計測し、細かく上下する普段の波の影響を取り除いて算出しています。
Q 東日本大震災では大きな津波が来たって聞いたよ。検潮所でも測れるの?
A 大きな津波は、検潮所などに設置した「巨大津波観測計」で水圧を測定することで、高さを求めます。気象庁は全国各地の観測データを基に津波の高さを発表しています。
-
TBS「SASUKE」収録中にチョコプラ・長田さんが骨折 全治3カ月
TBSは26日、お笑いコンビ「チョコレートプラネット」の長田庄平さん(45)が、同局の番組収録中に、左足の甲を骨折する全治3カ月のけがをしたと発表した。 T…社 会 7時間前 毎日新聞
-
天皇陛下と愛子さまが雅楽を鑑賞 宮内庁楽部の秋季雅楽演奏会
天皇陛下と長女愛子さまは26日、皇居で開かれた宮内庁楽部による秋季雅楽演奏会を鑑賞された。和琴や笛の演奏に勇壮な舞がともなう日本古来の歌舞「久米舞」などに拍手…社 会 14時間前 毎日新聞
-
栃木・日光で震度4 M4.7と推定 気象庁
26日午後0時4分ごろ、栃木県日光市で震度4を観測する地震があった。気象庁によると、震源地は栃木県北部で震源の深さは約10キロ。地震の規模を示すマグニチュード…社 会 16時間前 毎日新聞
-
三重県警刑事が盗撮か 建造物侵入疑いで逮捕、容疑認める
愛知県警名東署は26日、盗撮目的で店舗に侵入したとして、三重県警津南署刑事課の警部補、小林栄彰容疑者(38)=津市高茶屋=を建造物侵入容疑で逮捕した。 逮捕…社 会 18時間前 毎日新聞
-
山下万里子さん死去 85歳 ロシア語の専門家、東海大名誉教授
ロシア政府による露語検定試験審査員を長く務め、同試験問題集や露語テキストを多数著した山下万里子(やました・まりこ)東海大名誉教授が24日、心臓病のため死去した…社 会 19時間前 毎日新聞













