赤沢経産相がラトニック米商務長官をおもてなし 浅草寺など観光
赤沢亮正経済産業相は26日、ラトニック米商務長官と東京都台東区の浅草寺や墨田区の東京スカイツリーを観光した。ラトニック氏は28日に控えた日米首脳会談に合わせて来日した。赤沢氏が「ラトちゃん」と呼ぶなど両閣僚は友好関係にあるが、赤沢氏が直接もてなすことで、高市早苗首相とトランプ米大統領による初の首脳会談の成功につなげたい考えだ。
赤沢氏とラトニック氏は浅草寺を視察した後、スカイツリー内で会食した。赤沢氏は身ぶり手ぶりを交えながら、流ちょうな英語で見どころを案内した。政府関係者によると、赤沢氏が「日本で一番有名な観光スポットと一番高い建造物を案内したい」と希望し、今回の接遇が実現した。
赤沢氏は、石破前政権ではトランプ政権の高関税政策の引き下げの交渉役を担い、計10回に及ぶ訪米で自動車関税や相互関税の引き下げに成功。とりわけトランプ氏に近いラトニック氏と重点的に交渉し、パイプを構築した。
関税引き下げに伴う対米投資5500億ドル(約84兆円)を日本は約束しているが、ラトニック氏はその投資先を推薦する委員会の議長。こうした関係性も考慮し、高市政権でも赤沢氏は、ラトニック氏のカウンターパートとして引き続き対応に当たる。【古川宗】
-
米中貿易協議 「首脳協議への枠組み作りは成功」 米財務長官が評価
米国と中国は26日、マレーシアで開いていた閣僚級の貿易協議を終えた。ロイター通信によると、米国のベッセント財務長官は協議後「首脳協議に向けての枠組み作りは成功…経済 10時間前 毎日新聞
-
川内原発敷地で使用済み核燃料の「乾式貯蔵」へ 水や電源は不要
九州電力は24日、川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の敷地内に、使用済み核燃料を一時保管する乾式貯蔵施設を新設すると発表した。原子力規制委員会に設置変更許可を申請…経済 2025年10月24日 毎日新聞
-
自維公、ガソリン減税巡り協議 廃止時期の素案検討、次回から本格化
ガソリン税に上乗せされる暫定税率の廃止を巡り、自民、日本維新の会、公明の3党の税制調査会長は24日協議し、財源や廃止時期に関する素案の検討を来週に開く次回会合…経済 2025年10月24日 毎日新聞
-
コメ5キロ平均価格4251円 5週ぶり値上がり 銘柄米が過去最高
農林水産省は24日、全国のスーパー約1000店で10月13~19日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格(税込み)が前週より109円上昇し4251円になったと…経済 2025年10月24日 毎日新聞
-
熊本のTSMC第2工場が本格着工 27年末の操業開始目指す
半導体受託生産の世界大手「台湾積体電路製造」(TSMC)の熊本工場運営子会社「JASM」は24日、熊本第2工場が立地する熊本県菊陽町と立地協定を締結した。第1…経済 2025年10月24日 毎日新聞













