米中貿易協議 「首脳協議への枠組み作りは成功」 米財務長官が評価
米国と中国は26日、マレーシアで開いていた閣僚級の貿易協議を終えた。ロイター通信によると、米国のベッセント財務長官は協議後「首脳協議に向けての枠組み作りは成功した」と述べた。今回の閣僚級協議の成果を踏まえ、トランプ米大統領と中国の習近平国家主席は30日に韓国で首脳会談を行う予定で、米中関係の緊張緩和を図る。
ベッセント氏によると、今回の協議では中国のレアアース(希土類)の輸出規制や米国産農産物の輸入拡大、合成麻薬フェンタニル対策、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」など幅広い分野について「実質的」な議論ができたという。ただ、詳細は説明しなかった。
また、11月10日に期限を迎えるお互いへの追加関税の一部停止措置について、トランプ米大統領の決定次第で延長する可能性があると述べた。
ロイターによるとトランプ氏は26日、中国との貿易関係の課題について「合意できると思う」と記者団に述べ、先行きに楽観的な見透しを示した。
中国側からは何立峰副首相らが参加。中国国営新華社通信によると、中国側から協議に参加した李成鋼国際貿易交渉代表は「中米双方は深く率直な議論を行った」と述べた。その上で輸出規制や関税、フェンタニル問題などの課題について「適切に処理するいくつかの案を議論し、初期の合意を形作った」と述べ、ある程度の共通認識に達したとの見方を示した。【北京・松倉佑輔】
-
赤沢経産相がラトニック米商務長官をおもてなし 浅草寺など観光
赤沢亮正経済産業相は26日、ラトニック米商務長官と東京都台東区の浅草寺や墨田区の東京スカイツリーを観光した。ラトニック氏は28日に控えた日米首脳会談に合わせて…経済 15時間前 毎日新聞
-
川内原発敷地で使用済み核燃料の「乾式貯蔵」へ 水や電源は不要
九州電力は24日、川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の敷地内に、使用済み核燃料を一時保管する乾式貯蔵施設を新設すると発表した。原子力規制委員会に設置変更許可を申請…経済 2025年10月24日 毎日新聞
-
自維公、ガソリン減税巡り協議 廃止時期の素案検討、次回から本格化
ガソリン税に上乗せされる暫定税率の廃止を巡り、自民、日本維新の会、公明の3党の税制調査会長は24日協議し、財源や廃止時期に関する素案の検討を来週に開く次回会合…経済 2025年10月24日 毎日新聞
-
コメ5キロ平均価格4251円 5週ぶり値上がり 銘柄米が過去最高
農林水産省は24日、全国のスーパー約1000店で10月13~19日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格(税込み)が前週より109円上昇し4251円になったと…経済 2025年10月24日 毎日新聞
-
熊本のTSMC第2工場が本格着工 27年末の操業開始目指す
半導体受託生産の世界大手「台湾積体電路製造」(TSMC)の熊本工場運営子会社「JASM」は24日、熊本第2工場が立地する熊本県菊陽町と立地協定を締結した。第1…経済 2025年10月24日 毎日新聞













