久留米中央病院の運営法人が破産手続き 負債13億円 業績安定せず
福岡県久留米市小森野2の「久留米中央病院」(61床)を運営していた医療法人「いたの会」(久留米市)が事業を停止し、福岡地裁久留米支部へ破産申請の準備に入ったことが30日、判明した。負債総額は約13億2485万円(2023年8月時点)。病院は9月末までに閉院した。
東京商工リサーチ福岡支社によると、1947年に久留米市梅満町に前身となる医院を開設。94年に「博治会」として法人化、99年に現在地に病院を新設した。
15年には当時院長だった板野哲氏が医療法人「博治会」を買収し、理事長兼院長に就任。16年に法人名を「いたの会」に変更した。板野氏の実績などを背景に肝臓がん専門病院として始め、近年は内科や消化器内科、リハビリテーション科を運営した。
しかし、業績は安定せず、新型コロナウイルス禍での受診控えなどにより、患者数が減少し、さらに低迷した。25年8月に板野氏が急逝後は入院患者らの転院を進めていた。
福岡支社によると、少なくとも15年8月には債務超過に陥り、17年8月~23年8月まで赤字が続いた。23年8月時点の債務超過額は、4億1716万円にのぼっていた。25年1~9月には県内の病院、クリニックの4件が倒産した。【田崎春菜】
-
26年間現場アパートを借り続け「保存」実った夫 知人の逮捕に困惑
名古屋市西区で1999年、主婦の高羽奈美子さん(当時32歳)が殺害された事件で、愛知県警が今年に入り、殺人容疑で逮捕した同市港区のアルバイト、安福久美子容疑者…社 会 11時間前 毎日新聞
-
京阪電鉄・中書島駅、男性トイレに不審物 一時運行見合わせ
1日午後2時半ごろ、京阪電鉄中書島駅(京都市伏見区)の構内で不審物が見つかった。京阪などによると、金属反応が示されたことから京都府警の爆発物処理班が出動し、不…社 会 11時間前 毎日新聞
-
新東名で男性死亡 タイヤ確認中にひき逃げか 静岡・裾野
1日午前8時ごろ、静岡県裾野市今里の新東名高速道路下り線で、「人が倒れている」と付近を通行した車から110番があった。倒れていたのは山梨県都留市のトラック運転…社 会 12時間前 毎日新聞
-
高校の制服、1年で1万円値上がり 平均8万円に NGO調査
高校生の制服代がこの1年で平均1万円余り値上がりしたことが、国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」が10月30日に公表した教育費に関する調査結果から判…社 会 13時間前 毎日新聞
-
米憲兵隊、那覇の繁華街を単独パトロール 相次ぐ性暴力事件受け
在沖縄米軍の憲兵隊は1日未明、那覇市の繁華街をパトロールし、内規に違反して飲酒している米兵がいないか見て回った。米軍が基地から離れた繁華街をパトロールするのは…社 会 13時間前 毎日新聞













