インフルエンザ感染者 東京都、注意報基準超える 昨年より7週早く
東京都は30日、都内のインフルエンザ感染者数の定点医療機関1カ所あたりの報告数が20~26日に10・37人となり、注意報基準の10人を超えたと発表した。昨年は12月9~15日の週に超えており、今年は7週早く注意報基準に達した。
都保健医療局によると、都内の保健所31カ所中、14カ所で定点あたりの報告者数が10人を超えた。30人を超えると警報レベルになる。
保健所別で見ると、最も多いのは文京(文京区)19・29人。中野区18・90人、池袋(豊島区)18・50人、荒川区17・71人と続いた。
特に9歳以下が報告数全体の45・8%となっており、小学校での集団感染が多い。9月1日以降の今シーズンは、今月26日までに小学校239校、中学校128校、高校31校が学級閉鎖などの臨時休業となった。
同局はこまめな手洗いや消毒、特に人混みでのマスクの着用、栄養や休養をしっかり取ることやワクチン接種などを呼びかけている。【柳澤一男】
-
26年間現場アパートを借り続け「保存」実った夫 知人の逮捕に困惑
名古屋市西区で1999年、主婦の高羽奈美子さん(当時32歳)が殺害された事件で、愛知県警が今年に入り、殺人容疑で逮捕した同市港区のアルバイト、安福久美子容疑者…社 会 10時間前 毎日新聞
-
京阪電鉄・中書島駅、男性トイレに不審物 一時運行見合わせ
1日午後2時半ごろ、京阪電鉄中書島駅(京都市伏見区)の構内で不審物が見つかった。京阪などによると、金属反応が示されたことから京都府警の爆発物処理班が出動し、不…社 会 10時間前 毎日新聞
-
新東名で男性死亡 タイヤ確認中にひき逃げか 静岡・裾野
1日午前8時ごろ、静岡県裾野市今里の新東名高速道路下り線で、「人が倒れている」と付近を通行した車から110番があった。倒れていたのは山梨県都留市のトラック運転…社 会 12時間前 毎日新聞
-
高校の制服、1年で1万円値上がり 平均8万円に NGO調査
高校生の制服代がこの1年で平均1万円余り値上がりしたことが、国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」が10月30日に公表した教育費に関する調査結果から判…社 会 12時間前 毎日新聞
-
米憲兵隊、那覇の繁華街を単独パトロール 相次ぐ性暴力事件受け
在沖縄米軍の憲兵隊は1日未明、那覇市の繁華街をパトロールし、内規に違反して飲酒している米兵がいないか見て回った。米軍が基地から離れた繁華街をパトロールするのは…社 会 12時間前 毎日新聞













