クマ対策 陸自、部隊派遣に備え訓練 秋田駐屯地で130人参加
陸上自衛隊は30日、クマによる人身被害が深刻化している秋田県への部隊派遣に向け、秋田駐屯地(秋田市)で訓練を実施した。県職員や地元猟友会のメンバーとともに、クマの生態や遭遇時の対処法、捕獲用の箱わなの仕組みなどを確認した。
陸自によると、同駐屯地に拠点を置く第21普通科連隊の約130人が参加。対処法に関し、体を丸めてうずくまる防御姿勢や、クマに向けて噴射する撃退用スプレーの使い方などの手ほどきを受けた。現地での活動は銃器による駆除ではなく後方支援が想定されており、重さ100キロ超とされる箱わなの運搬訓練なども行ったという。
防衛省は28日に秋田県知事の支援要望を受け、部隊派遣の時期や規模、具体的な活動内容を詰めている。
自衛隊法83条の災害派遣ではなく、訓練に適合する場合に民生協力として自治体から輸送や防疫などの業務を受託できる同法100条に基づく活動となる見通し。【松浦吉剛】
-
26年間現場アパートを借り続け「保存」実った夫 知人の逮捕に困惑
名古屋市西区で1999年、主婦の高羽奈美子さん(当時32歳)が殺害された事件で、愛知県警が今年に入り、殺人容疑で逮捕した同市港区のアルバイト、安福久美子容疑者…社 会 10時間前 毎日新聞
-
京阪電鉄・中書島駅、男性トイレに不審物 一時運行見合わせ
1日午後2時半ごろ、京阪電鉄中書島駅(京都市伏見区)の構内で不審物が見つかった。京阪などによると、金属反応が示されたことから京都府警の爆発物処理班が出動し、不…社 会 10時間前 毎日新聞
-
新東名で男性死亡 タイヤ確認中にひき逃げか 静岡・裾野
1日午前8時ごろ、静岡県裾野市今里の新東名高速道路下り線で、「人が倒れている」と付近を通行した車から110番があった。倒れていたのは山梨県都留市のトラック運転…社 会 12時間前 毎日新聞
-
高校の制服、1年で1万円値上がり 平均8万円に NGO調査
高校生の制服代がこの1年で平均1万円余り値上がりしたことが、国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」が10月30日に公表した教育費に関する調査結果から判…社 会 12時間前 毎日新聞
-
米憲兵隊、那覇の繁華街を単独パトロール 相次ぐ性暴力事件受け
在沖縄米軍の憲兵隊は1日未明、那覇市の繁華街をパトロールし、内規に違反して飲酒している米兵がいないか見て回った。米軍が基地から離れた繁華街をパトロールするのは…社 会 13時間前 毎日新聞













