山口大、授業料2割値上げ 地方国立大で初 「施設劣化は限界」
山口大(山口県山口市)は30日、2026年度以降に入学する学部生の年間授業料を20%値上げすると発表した。現行の53万5800円から10万7160円増の64万2960円となる。大学院博士前期課程の授業料も27年度の入学生から20%値上げする。一方、大学院博士後期課程は現行の授業料を維持する。授業料の値上げは都市圏を除く地方国立大では初めて。
谷沢幸生学長は記者会見で、国の運営費交付金の減少や物価高、人件費増などにより「財政は困窮し、施設の劣化は限界にきている」と説明した。
値上げにより、初年度は約1億7000万円、4年後には約7億7000万円の増収を見込み、全額をWi―Fi(ワイファイ)の整備や老朽化した空調の全面的な更新など、教育研究環境の整備に充てるという。【藤田宰司】
-
長浜・冷凍庫死体遺棄、3被告に執行猶予判決 裁判長「保身あった」
今年4月、滋賀県長浜市四ツ塚町の民家の冷凍庫から女性の遺体が見つかった事件で、死体遺棄罪に問われたアルバイト清掃員、野中秀紀(63)=堺市東区=ら3被告に、大…社 会 4時間前 毎日新聞
-
ライフル銃でのクマ駆除、対応の警察官は機動隊員ら想定 警察庁検討
警察庁は30日、警察官が人の生活圏でライフル銃を使ってクマを駆除できるようにする方向で検討していると明らかにした。クマによる人身被害の深刻化を受け、踏み込んだ…社 会 4時間前 毎日新聞
-
開発許可外の森林を伐採、鴨川メガソーラー工事で行政指導 千葉
千葉県鴨川市のメガソーラー(大規模太陽光発電所)建設工事現場で開発を許可されていない区域の森林約1・5ヘクタールを伐採したとして、県は30日、事業者に工事の一…社 会 4時間前 毎日新聞
-
トランプ氏の核実験指示に被爆地抗議 長崎市長「断じて容認できぬ」
トランプ米大統領が30日、国防総省に核実験を開始するよう指示したと明らかにしたことに対し、被爆地からは激しい怒りと抗議の声が上がった。 2024年にノーベル…社 会 4時間前 毎日新聞
-
救急・集中治療の終末期医療 「1年以内に死亡見込み」で緩和ケアへ
救急や集中治療における終末期医療に関するガイドライン(指針)の改定を進める関連学会は30日、人工呼吸など生命維持措置の終了や差し控えに伴う「緩和ケア」の開始時…社 会 4時間前 毎日新聞













