<1分で解説>沖縄戦の壕から7人分の遺骨発見 民間人の可能性も
沖縄県糸満市の壕(ごう)で7日、土砂に埋もれていた少なくとも7人分の遺骨が見つかりました。米軍の銃弾や指輪、総入れ歯なども発見され、沖縄戦で亡くなった民間人の可能性があるとみられています。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「沖縄戦の遺骨発見」について解説します。
Q 沖縄の壕で遺骨が見つかったって聞いたよ。どんな場所なの?
A 沖縄本島南部の糸満市真栄里にある、古い墓を転用したとみられる壕で見つかりました。
Q どんなものが一緒に見つかったのかな。
A 米軍の銃弾や発煙弾、金細工の指輪、総入れ歯、金歯や銀歯、2連の指輪をした指の骨などが見つかりました。
Q 遺骨は民間人の可能性が高いの?
A 日本軍の武器や装備は見つかっていないため、民間人、特に女性や高齢者の可能性が高いと推測されています。
Q どうして壕に逃げ込んだのかな。
A 沖縄戦の激戦地だったため、多くの人が米軍の攻撃から逃れるために壕に避難していました。
Q 壕の調査はこれからも続けるの?
A 壕にはまだ遺骨が埋まっている可能性がありますが、落盤の危険があるため、掘り進めるのは難しい状況です。
Q 今後はどうする予定なの?
A 県の担当者は「国の直轄事業として遺骨を収集するよう求めていきたい」と話し、厚生労働省と相談する考えを示しています。
-
京王井の頭線、14時間ぶりに全線で運転再開 枕木が燃えた火災
8日午前7時50分ごろ、東京都三鷹市井の頭3の京王井の頭線の線路付近で「工事現場が燃えている」と119番があった。 京王電鉄と警視庁三鷹署によると、火災があ…社 会 5時間前 毎日新聞
-
遺伝情報のメカニズム解明 「最も重要な発見」 ワトソン博士悼む
生命の設計図であるDNAの二重らせん構造を解明したジェームズ・ワトソン博士が亡くなった。遺伝情報が受け継がれるメカニズムを明らかにし、生物学研究の新たな扉を開…社 会 6時間前 毎日新聞
-
尼崎脱線事故の車両保存施設12月完成 JR西社長「教訓心に刻む」
兵庫県尼崎市で乗客106人が死亡した2005年4月の福知山線脱線事故を巡り、JR西日本の倉坂昇治社長は8日、記者会見を開き、12月中旬に完成する事故車両の保存…社 会 6時間前 毎日新聞
-
工藤会トップ「賠償逃れ」疑い 被害者側、土地信託取り消し求め提訴
市民襲撃事件で殺人罪などに問われた特定危険指定暴力団「工藤会」(北九州市)のトップで総裁の野村悟被告(78)=1審で死刑、2審で無期懲役、上告中=が複数の土地…社 会 7時間前 毎日新聞
-
実態のない障害者施設の給付金 1億円超詐取か 道警が3人を逮捕
北海道警捜査2課などは8日、実態のない障害者就労支援施設の給付金として札幌市など3市から約1億1800万円をだまし取ったとして、男女3人を詐欺容疑で逮捕した。…社 会 7時間前 毎日新聞













