鉄壁のほころび見つけた桐蔭学園SH 流れ変えた好判断 高校ラグビー

2025/01/05 18:37 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 ◇全国高校ラグビー大会準決勝(5日・東大阪市花園ラグビー場)

 ◇○桐蔭学園(神奈川)25-14国学院栃木●

 相手の国学院栃木はここまでの3試合でわずか1トライしか許していなかった。桐蔭学園はその鉄壁の防御をいかに崩すか。試合の流れを変えたのは、スクラムハーフ(SH)後藤快斗の好判断だった。

 6点を追う後半7分。桐蔭学園は相手ゴールライン10メートル手前のラックで、後藤が相手のわずかなほころびを見つけた。「ディフェンスが外の(丹羽)雄丸(たける)を見ていたので、自分が『いける』と思った。パスの供給役に徹していた自分の前が空くと思っていた」

 後藤は密集の左へボールを持ち出した。準々決勝の大阪桐蔭(大阪第1)戦で11得点を挙げたスタンドオフ(SO)丹羽にマークが集中していると察知し、わずかなスペースを突いて一気に抜け出した。そのまま左中間にトライ。丹羽がゴールをきっちり決めて逆転に成功した。

 風下の前半は相手FWの圧力に苦しんだが、浮足立つことはなかった。後藤は「相手の守備がいいのは試合前から分かっていたので、ビハインドの展開は想定できていた。『前半は我慢の時間だから』とみんなにも伝えていた」と淡々と振り返った。

 前半は6点のリードを許したが、終わってみれば終盤にリードを広げた。国学院栃木は3年前の準決勝で敗れ、3連覇の夢を絶たれた相手でもあった。

 今大会では、準々決勝後のミーティングで金子俊哉コーチから当時の経験を伝えられ、「気を抜かずに自分たちができることを最大限やろう」と選手同士で声を掛け合った。

 昨季と比べて小柄な選手が多い今季は、昨年3月の選抜大会、5月のサニックスワールドユース交流大会で大阪桐蔭に2連敗を喫した。準々決勝では、その宿敵でもあった大阪桐蔭を降し、大きな山を越えた感もあったが、3年前の苦い教訓がチームをさらに引き締めた。

 前回王者らしい落ち着いた戦いぶりをみせ、2度目の連覇まであと1勝に迫った。後藤は「自分たちがやることは変わらない。全員が自己犠牲の精神で体を張り続けるという軸をぶらさずに、ゲームメークして勝利に導きたい」と闘志を燃やした。【皆川真仁】

毎日新聞

スポーツ

スポーツ一覧>