「素通りの街」に立ち寄って 台湾ツアー客が福島・白河を訪問
台湾からのツアー観光客が4日、福島県白河市を訪れた。台湾で高まる「東北周遊」人気の流れに乗ろうと市が県と連携し、市内行程が初めて組み込まれた。人口減少が進む中、訪日客(インバウンド)は貴重で、今後は経済効果を高める方策が課題となる。【根本太一】
一行は3つのツアーグループ計117人。3泊4日か4泊5日の旅程最終日の4日午前9時半ごろ、国史跡「小峰城跡」(観覧無料)にバスで到着し、紅白の梅を背に記念写真に納まり、3階のやぐらから那須連山の雪景色を堪能。ドラッグストアで化粧品を買い求めるなど白河市内に2時間ほど滞在し、福島空港から帰路についた。
台湾の旅行各社は、自然美や温泉を楽しめ歴史的建造物が残る東北周遊パッケージ商品に力を入れている。福島空港でも昨年1月、新型コロナウイルス禍を経て定期チャーター便が4年ぶりに再開。観光庁によると、12月までに延べ約15万人が県内に宿泊した。
ただ、観光客の目当ては、鶴ケ城(会津若松市)や大内宿(下郷町)など主に会津地方だ。旅程に日光東照宮(栃木県)が組み込まれても白河市は素通りされてきた。このため今回、福島県との連携を強化する一方、鈴木和夫市長がコロナ禍以前に行っていたトップセールスを再開し、初の「立ち寄り」に至った。
市内に大きな温泉宿がないのは難点だが、鈴木市長は「日帰り温泉とゴルフの組み合わせや、国の史跡・名勝『南湖公園』などの魅力も訴え、滞在時間を増やしてもらい経済効果を高める努力をしていきたい」と話した。
-
トランプ政権、10%の一律関税を発動 全世界の幅広い商品が対象
トランプ米政権は5日、日本を含む全ての貿易相手国・地域に10%の一律関税を発動した。1月20日の政権発足以降、一部の国や製品に対象を絞って関税を発動してきたが…経済 2025年4月5日 毎日新聞
-
トランプ経済政策をバフェット氏支持は「虚偽」 運営会社が声明
米著名投資家のウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハサウェイは4日、バフェット氏がトランプ米大統領の経済政策を絶賛しているとの動画がX(ツイ…経済 2025年4月5日 毎日新聞
-
FRB議長「インフレと成長鈍化の恐れ」 トランプ関税、規模大きく
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は4日、南部バージニア州で開かれたイベントで演説し、トランプ米政権の関税引き上げが予想より大規模で、米経済が物価上…経済 2025年4月5日 毎日新聞
-
トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか
トランプ米大統領は4日、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長に対し、利下げするよう求めた。自らが運営する交流サイト(SNS)に投稿した。大規模な関税引…経済 2025年4月5日 毎日新聞
-
NYダウ、2231.07ドル安 トランプ関税で史上3番目の下落幅
4日のニューヨーク(NY)株式市場でダウ工業株30種平均は続落し、前日比2231・07ドル(5・50%)安の3万8314・86ドルで取引を終えた。トランプ米政…経済 2025年4月5日 毎日新聞