スーパー「オリンピック」に下請け法違反勧告 不当減額で 公取委
プライベートブランド(PB)商品の製造などを委託する下請け業者に支払う代金を不当に減額したとして、公正取引委員会は29日、首都圏を中心に食品スーパーなどを展開する「Olympic(オリンピック)」の下請け法(減額の禁止)違反を認定し、再発防止を勧告した。
公取委によると、同社は2023年5月から25年4月までの間、米や豆腐といった食品や日用品の製造、時計の修理を委託する下請け業者10社に対し、代金を数%から十数%差し引いて支払い、計1716万円を不当に減額。また、この10社を含む16社に、代金の振込手数料を実際よりも多く負担させ、計11万円を不当に減額した。
契約時などに、双方が代金から一定額を差し引くことで合意していたといい、同社は「原価低減を目的に差し引いた。安く仕入れたかった」と公取委に説明。下請け業者は「なぜ差し引くのか意味が分からなかったが、取引を切られる可能性を考えて断れなかった」などと話したという。
公取委の調査を受けて同社は、不当減額分の計約1727万円を下請け業者に支払った。
同社は食品スーパーやディスカウントストアなど約90店舗を運営し、東証スタンダード上場の「Olympicグループ」(東京都国分寺市)の100%子会社。【山田豊】
-
農家要望で脂肪薄く、格付け「上」に 新「三元豚」を開発 愛知
3品種の豚を掛け合わせた「三元豚」の研究を進めている愛知県農業総合試験場が、デュロック種の系統豚「アイリスD2」を新たに開発した。大きなロースと発育が良い現行…経済 2025年9月28日 毎日新聞
-
「パタリと…」フードバンクへのコメ寄贈が大幅減 困窮者支援に影響
物価高騰やコメ不足の影響により、生活困窮者を支援する「フードバンクちば」(千葉市中央区)が食料品を集めにくい状況に陥っている。2024年度のコメの寄贈量は例年…経済 2025年9月27日 毎日新聞
-
日産スタジアムの命名権半額 横浜市が再検討へ 市議会から批判で
横浜市の山中竹春市長は26日の定例記者会見で、5カ月後に契約が切れる横浜国際総合競技場(港北区)など3施設の命名権に関する日産自動車との協議を再検討することを…経済 2025年9月26日 毎日新聞
-
JR九州が博多駅ビル開発計画中止を発表 建設費2倍に、採算取れず
JR九州は26日、博多駅(福岡市博多区)南側で在来線の線路上空を活用して複合ビルを建設する「博多駅空中都市プロジェクト」を中止すると発表した。建設費が当初の想…経済 2025年9月26日 毎日新聞
-
コメ平均価格4246円、4週ぶり値下がり 4000円台は3週連続
農林水産省は26日、全国のスーパー約1000店で15~21日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格(税込み)が前週より29円安い4246円となったと発表した。…経済 2025年9月26日 毎日新聞