大気汚染ランキング 上位をインドの都市独占 国別ワーストは?
スイスの空気清浄機メーカー「IQAir」が、2024年の世界の大気汚染ランキングを発表した。都市別のワースト20のうち19都市をアジアが占め、そのうち11都市がインドだった。
このランキングは、大気汚染の原因である微小粒子状物質「PM2・5」の年間平均濃度を比較したもので、今年で7回目の発表となる。24年はデータが取得できた138カ国・地域の計8954都市が対象となった。
最も大気汚染が深刻だったのは、インド北西部の工業都市ビルニハットで、世界保健機関(WHO)が定めるPM2・5濃度の安全基準値の25倍以上の数値が記録された。
次いで、インドのデリー(約22倍)、カザフスタンのカラガンダ(約21倍)が続き、ワースト20のすべての都市がWHO基準の10倍以上の汚染レベルだった。
ワースト20のそのほかの都市には、パキスタンの6都市と中国の1都市が含まれた。アジア以外では、アフリカ中部チャドの首都ヌジャメナが唯一ランクインしており、チャドは国別ランキングでもワースト1位となった。
インドの首都ニューデリーは、世界各国の首都ランキングで7年連続のワースト1位となった。日本はWHO基準の約1・5倍の汚染度で、世界108位だった。
一方、WHOの安全基準を下回ったのは、オーストラリアやアイスランドなど12カ国・地域にとどまった。
ランキングにはイランなどデータ不足の国や地域は含まれていない。米CNNは、トランプ米政権が今月、世界各地の大使館などで収集している大気汚染データの共有中止を発表したため、今後さらにデータ不足の問題が深刻化する可能性があると指摘している。【国本愛】
-
イスラエル、ガザ空爆再開 200人死亡 「ハマスが停戦案拒否」
中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」は18日、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ地区で大規模な空爆を実施し、少なくとも200人が死亡、数十人が負傷したと伝えた。…国 際 1時間前 毎日新聞
-
ウクライナのシビハ外相 和平交渉の「レッドライン」3項目示す
ロシアの侵攻を受けるウクライナのシビハ外相は、17日に公開されたウクライナメディア「RBC」のインタビューで、将来的なロシアとの和平交渉で譲ることのできない「…国 際 3時間前 毎日新聞
-
ケネディ元大統領暗殺に関する8万ページの文書、18日に公開へ
トランプ米大統領は17日、ジョン・F・ケネディ元大統領の暗殺に関する約8万ページのファイルを18日に公開すると発表した。トランプ氏は1月の2期目就任直後、ケネ…国 際 5時間前 毎日新聞
-
米国の「センシティブ国」指定、韓国に衝撃 原因巡り与野党攻防も
核兵器を管理する米エネルギー省が、韓国を安全保障や核不拡散について特に注意が必要な「センシティブ国」に指定していたことが明らかになり、韓国国内に衝撃を与えてい…国 際 16時間前 毎日新聞
-
バチカン、ローマ教皇の写真を公開 肺炎で入院後初めて
ローマ教皇庁(バチカン)は16日、肺炎の治療で入院しているフランシスコ教皇(88)の写真を公開した。教皇の写真が公開されるのは2月中旬にローマ市内の病院に入院…国 際 17時間前 毎日新聞