知日派アーミテージ元米国務副長官死去 日本政界からも悼む声相次ぐ
国防戦略の専門家で、「知日派」としても知られたアーミテージ元米国務副長官の死去に、日本政界から功績をたたえ、悼む声が相次いだ。
林芳正官房長官は15日の記者会見で「深い悲しみに包まれている。謹んで哀悼の意を表し、ご遺族に心からお悔やみを申し上げたい」と述べた。
日米間の戦略対話の推進や、ミサイル防衛協力など日米安全保障協力の強化、北朝鮮問題への対応などを挙げ、「今日のかつてなく強固な日米同盟に大きく貢献した。また米国における党派を超えた対日理解の促進に大きく寄与した」と功績をたたえた。
中谷元・防衛相は会見で、防衛庁長官時代の2001年にアーミテージ氏と会談したことを振り返り、「日米同盟の強化や世界の平和と安定のために先頭に立って汗を流していた。日本の安全保障を誰よりも心配していた」と述べた。「我が国にとって大変大きな損失で、非常に寂しい思いだ」とも語った。
アーミテージ氏と30年近く交流があったという長島昭久首相補佐官(国家安全保障担当)はX(ツイッター)に「きっと米国の行く末を案じて他界されたのではないか」と投稿した。
アーミテージ氏の死去を受け、自民党が15日に党本部で開いた外交部会では出席者が黙とうをささげた。【竹内望、中村紬葵】
-
ハンガリー、性的少数者に圧力 憲法改正で活動制限を可能に
ハンガリーで、LGBTQなど性的少数者の活動を政府が制限できる憲法改正案が可決された。性別は男性と女性の二つしかないと規定し、性的少数者の公共の場での集まりを…国 際 1時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、日米閣僚級協議に出席の意向 SNSに投稿
トランプ米大統領は16日、米ワシントンで日本時間17日に予定されている関税政策を巡る日米閣僚級協議に、自ら出席する意向を表明した。閣僚級の協議に米大統領が臨席…国 際 6時間前 毎日新聞
-
「100日足らずで破壊」 バイデン氏、トランプ氏を厳しく批判
バイデン前米大統領は15日、中西部イリノイ州シカゴで開催された障害者団体の集会に出席し、退任後初めて公の場で演説した。トランプ現政権が社会保障関連の人員や公共…国 際 11時間前 毎日新聞
-
中国GDP、実質5.4%増 輸出、家電販売が好調 1~3月期
中国国家統計局が16日発表した2025年1~3月期の国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除いた実質で前年同期比5・4%増だった。成長率は24年10~12月…国 際 15時間前 毎日新聞
-
赤沢経済再生相が米ワシントンへ出発 米財務長官と関税交渉へ
トランプ米政権による関税政策をめぐって米側との交渉担当に指名された赤沢亮正経済再生担当相は16日、関税措置の見直しを協議するため米ワシントンに向けて羽田空港を…国 際 16時間前 毎日新聞