チンギス・ハーンの子孫1.2万人 直径5m超の家系図公開 奈良
奈良県天理市の天理参考館は15日、直径5・6メートルの円形の布に14世代約1万2000人の名前が連なる世界最大級の家系図を初公開した。モンゴル帝国初代皇帝チンギス・ハーンの子孫、チェチェン・ハーン・ショロイ(1577~1655)から始まっている。家系図は16日開幕する企画展「絆―ヒトとヒトをつなぐモノ」で展示される。
帯状の木綿の布10枚を縫い合わせ円形に仕立ててあり、名前はモンゴル文字で書かれている。中心にショロイの名が大きく書かれ、2世代目は11人、3世代目は54人、4世代目は156人と増えていく。親子は点線で結ばれ、世代間は赤い線で隔てられている。清の役所の四角の印が11個押されている。一夫多妻で1人の男性の子が多いため、垂直でなく放射状に広がる家系図にしたらしい。1924年にモンゴル人民共和国が成立したことから、ショロイから数えて19代目のアクワン・ナリン(在位1910~23年)が最後になっている。パオの天井に張ったらしく、フックをかけるための穴が外縁部に並んでいる。
男系男子の名前のみで、配偶者や女子の名はない。モンゴルでは、かつてチンギス・ハーンの男系男子のみが正統な支配者になる権利を有すると考えられていたためだ。
経緯は不明だが、1966年以前に天理参考館が入手した。ただし書きから1905年に作成されたとみられる。類例はモンゴルで3例しか確認されておらず、うち1例は、世界的に重要な記録物を認定するユネスコの「世界の記憶」に登録されている。
山形大の中村篤志教授(北アジア史)は「当時の男性貴族は全員、清朝に登録していた。登録から漏れたり貴族だと偽る人物が現れたりといった問題も起こり、自分が貴族であることを証明するために作ったのではないか」とコメントしている。
企画展は天理大創立100周年を記念して開催。人と人のつながりに関わる古今東西の文物を集めた。6月2日まで。大人500円、小中高生300円。同館(0743・63・8414)。【大川泰弘】
-
ハンガリー、性的少数者に圧力 憲法改正で活動制限を可能に
ハンガリーで、LGBTQなど性的少数者の活動を政府が制限できる憲法改正案が可決された。性別は男性と女性の二つしかないと規定し、性的少数者の公共の場での集まりを…国 際 1時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、日米閣僚級協議に出席の意向 SNSに投稿
トランプ米大統領は16日、米ワシントンで日本時間17日に予定されている関税政策を巡る日米閣僚級協議に、自ら出席する意向を表明した。閣僚級の協議に米大統領が臨席…国 際 6時間前 毎日新聞
-
「100日足らずで破壊」 バイデン氏、トランプ氏を厳しく批判
バイデン前米大統領は15日、中西部イリノイ州シカゴで開催された障害者団体の集会に出席し、退任後初めて公の場で演説した。トランプ現政権が社会保障関連の人員や公共…国 際 11時間前 毎日新聞
-
中国GDP、実質5.4%増 輸出、家電販売が好調 1~3月期
中国国家統計局が16日発表した2025年1~3月期の国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除いた実質で前年同期比5・4%増だった。成長率は24年10~12月…国 際 15時間前 毎日新聞
-
赤沢経済再生相が米ワシントンへ出発 米財務長官と関税交渉へ
トランプ米政権による関税政策をめぐって米側との交渉担当に指名された赤沢亮正経済再生担当相は16日、関税措置の見直しを協議するため米ワシントンに向けて羽田空港を…国 際 15時間前 毎日新聞