ガザ支援に向かう船にドローン攻撃 国際NGOはイスラエルを非難
パレスチナ自治区ガザ地区を支援する国際NGO「自由船団連合」(FFC)は2日、ガザへ支援物資を届ける予定だった船が地中海のマルタ沖の公海上で無人航空機(ドローン)による攻撃を受けたと発表した。FFCはイスラエルが攻撃したと主張し、「国際法違反」だと非難している。
FFCやロイター通信などによると、乗組員ら16人が乗船していた。死傷者は出ていないが、発電機が破壊されて火災が発生し、「沈没のリスク」があるという。イスラエル当局はコメントしていない。
ガザでは3月上旬からイスラエル軍による封鎖が続き、支援物資の搬入が止まっている。すでに国連世界食糧計画(WFP)などの配給可能な食料も尽きており、人道危機が深まっている。
地中海では2010年、支援物資を届けるためガザへ向かっていた支援団体の船団がイスラエル軍に襲撃され、活動家ら10人が死亡する事件も起きた。【カイロ金子淳】
-
石破首相、カナダのカーニー首相と電話協議 経済分野で意見交換
石破茂首相は2日夜、カナダのカーニー首相と約30分間電話協議し、トランプ米政権の関税措置が世界経済や多角的貿易体制に与える影響を踏まえ、経済分野について幅広く…国 際 10時間前 毎日新聞
-
イスラエルが「ドルーズ派保護」名目で隣国シリアに介入 その狙いは
「シリアのドルーズ派が傷つけられることは許されない」――。イスラエルはこう訴え、隣国シリアへの軍事介入を続けている。負傷者の受け入れなど人道支援をアピールする…国 際 10時間前 毎日新聞
-
韓国大統領選、韓悳洙前首相が出馬表明 保守系候補の一本化焦点
韓国の韓悳洙(ハン・ドクス)前首相(75)は2日、6月3日投開票の次期大統領選に無所属で立候補すると表明した。保守系の与党「国民の力」の公認候補は3日に決まる…国 際 13時間前 毎日新聞
-
ゼレンスキー氏、米との協定「平等」と評価 関係改善を象徴か
ウクライナと米国が署名した鉱物資源などの共同開発に関する経済協定について、ウクライナのゼレンスキー大統領は1日、「真に平等な協力関係だ」とビデオ演説で高く評価…国 際 14時間前 毎日新聞
-
トランプ政権のベネズエラ移民移送 テキサス州連邦地裁「違法」判断
米南部テキサス州の連邦地裁は1日、トランプ政権による「敵性外国人法」を活用した不法移民対策は違法との判断を示し、同法に基づく強制送還を禁止する命令を出した。 …国 際 17時間前 毎日新聞