インドとパキスタンが即時停戦で合意 アメリカが仲介 衝突収束へ
インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方を巡る武力衝突に関して、トランプ米大統領は10日、自身のソーシャルメディアに「米国の仲介により、インドとパキスタンは即時の完全停戦に合意した」と投稿した。欧米主要メディアが伝えた。印パ両国の外務当局者も合意を認めた。
インド側の発表によると、現地時間10日午後5時(日本時間午後8時半)に停戦が発効した。関連して、印パ両軍の幹部は12日に協議する。両軍関係者は10日午後に電話協議し、戦闘停止で一致したという。
米国務省は、バンス米副大統領とルビオ米国務長官が「48時間」にわたって両国と協議した結果、即時停戦に合意したと発表した。ルビオ氏は声明で「インドのモディ首相、パキスタンのシャリフ首相の賢明さや、和平の道を選んだ政治手腕を称賛する」と述べた。
インドとパキスタンはカシミール地方の領有権を巡って80年近く対立してきた。同地方のインド側支配地域で4月22日、武装集団による銃撃テロ事件があり、観光客ら26人が殺害された。インド政府はパキスタンの関与を主張し、今回の衝突が始まった。
インド軍は7日以降、パキスタン領内などを空爆した。一方のパキスタン軍も10日にインド軍基地などを攻撃したと発表した。核保有国同士の対立は深刻度が増していた。一転して、事態が完全に収束するか注目される。
パキスタン軍の発表によると、インド軍が10日未明、パキスタン側の軍事施設3カ所をミサイル攻撃し、うち1カ所は首都イスラマバード近郊だったという。防空システムが作動し、ミサイルは迎撃されたとしている。
これを受け、パキスタン軍は、インドにある複数の軍ミサイル貯蔵所や軍事施設を攻撃したとしている。一方でインドはカシミール地方のインド側支配地域を中心に民間施設を狙った攻撃があったと主張し、民間人の犠牲者が出ていると非難していた。
ロイター通信は10日、パキスタン軍の発表として、シャリフ首相が核兵器の管理を統制する「国家指令本部」(NCA)の会議を招集したと報じたが、その後、アシフ国防相が開催を否定した。
パキスタンのダール副首相兼外相はこの日のテレビ番組で、「インドがここで立ち止まるなら、ここで立ち止まることを考える」と述べ、自制する用意があると表明していた。
これに対し、インド軍は10日、パキスタン軍による攻撃について「すべての敵対行為に対し、適切で効果的な対抗措置が講じられている」と強調した。
一方でインドはカシミール地方のインド側支配地域を中心に民間施設を狙った攻撃があったと主張し、民間人の犠牲者が出ていると非難していた。インド軍はパキスタンのレーダー基地などの軍事施設を標的に反撃したとしている。
一連の武力衝突は7日にインド軍が4月に起きた銃撃テロ事件の報復として、カシミールのパキスタン支配地域やパキスタン領内を空爆したことで始まった。
当初インド軍は攻撃対象はあくまでテロリストの施設でパキスタンの軍事施設は標的にしていないと強調していた。しかし、その後は双方の軍事的な応酬が続き、標的の対象は両国内にある軍事施設などにも拡大している。
こうした中、国際社会の懸念も強まっていた。
米国のルビオ国務長官は9~10日にインドとパキスタンの外相らと相次いで電話協議し、双方に緊張緩和と直接対話を促した。
インドのジャイシャンカル外相はルビオ氏との協議後、X(ツイッター)で「インドのアプローチは常に慎重かつ責任あるもので、今後もそうあり続ける」と表明した。【ニューデリー松本紫帆、ワシントン松井聡】
-
韓国与党、前雇用労働相の公認取り消し撤回 党員調査の結果受け
韓国の保守系与党「国民の力」は10日、大統領選(6月3日投開票)の候補について、金文洙(キム・ムンス)前雇用労働相(73)の公認取り消しを撤回し、改めて公認候…国 際 1時間前 毎日新聞
-
欧州4カ国首脳、ウクライナで露との停戦案協議 米とも電話協議
英独仏ポーランドの4カ国の首脳は10日、ウクライナのゼレンスキー大統領と首都キーウ(キエフ)で会談し、そろってトランプ米大統領とも電話協議した。ロイター通信が…国 際 5時間前 毎日新聞
-
パキスタンがインドへ反撃開始 核保有国同士の対立で事態深刻化
カシミール地方を巡る武力衝突で、パキスタン軍は10日、敵対するインドへの軍事作戦を開始し、インド軍基地などを攻撃したと発表した。インド軍が7日以降、パキスタン…国 際 11時間前 毎日新聞
-
米当局、移民収容施設に反対の民主党市長を一時拘束 不法侵入の容疑
米連邦検察当局は9日、東部ニュージャージー州ニューアーク市のバラカ市長を市内の移民収容施設に不法侵入した容疑で一時拘束した。11月の同州知事選に向けた民主党予…国 際 14時間前 毎日新聞
-
韓国与党、大統領候補を韓前首相に差し替え方針 金氏は反発
韓国の保守系与党「国民の力」は10日、大統領選(6月3日投開票)の候補について、金文洙(キム・ムンス)前雇用労働相(73)の公認を取り消し、候補を交代すると決…国 際 14時間前 毎日新聞