米当局、移民収容施設に反対の民主党市長を一時拘束 不法侵入の容疑
米連邦検察当局は9日、東部ニュージャージー州ニューアーク市のバラカ市長を市内の移民収容施設に不法侵入した容疑で一時拘束した。11月の同州知事選に向けた民主党予備選への出馬を表明しているバラカ氏は、トランプ政権による不法移民対策を批判していた。
CNNなどによると、バラカ氏は民主党の連邦下院議員らと共に施設に立ち入ろうとしたところ阻まれて口論になり、拘束されたという。国土安全保障省は声明で、バラカ氏らの集団が「アポなしで訪問し、施設に乱入しようとした」などと主張したが、バラカ氏側は市当局による検査が目的で「監督権限の行使だ」などと反論している。
バラカ氏は数時間後に釈放され、「私は何も悪いことはしていない。起きるべきではないことが起きた」と当局の対応を批判した。
1000人の収容能力を持つ同施設はトランプ政権の不法移民対策強化の一環で、今月1日に移民・税関捜査局に委託された民間企業の運営で開設。バラカ氏は施設が適切な市の認可を得ていないなどと訴え、建物内への立ち入りを求めていた。【ワシントン金寿英】
-
NPT準備委が閉幕 勧告案採択できず 体制の空洞化に危機感
ニューヨークの国連本部で開かれていた核拡散防止条約(NPT)再検討会議の第3回準備委員会が9日に閉幕した。核保有・依存国における分断を背景に、2026年の再検…国 際 3時間前 毎日新聞
-
米、航空機部品にも関税検討 商務省が調査 日本企業に打撃か
米商務省は9日、民間航空機、ジェットエンジンとそれらの部品の輸入が、米国の国家安全保障を損なっている恐れがあるとして、通商拡大法232条に基づき調査を始めたと…国 際 4時間前 毎日新聞
-
トランプ関税、急成長インドに暗雲 「iPhone」は追い風?
インドは近年、急速な経済成長が進み、国内総生産(GDP)は既に日本に迫る勢いだ。トランプ米政権による関税措置の影響は深刻で、政府は米国との貿易摩擦の回避に向け…国 際 10時間前 毎日新聞
-
プーチン氏、前線派遣の北朝鮮将校を抱擁 対独戦勝軍事パレードで
モスクワで9日に開かれた対ドイツ戦勝80年を祝う軍事パレードで、参加した北朝鮮軍の将校にロシアのプーチン大統領が声をかけ、抱擁する場面があった。北朝鮮軍部隊は…国 際 15時間前 毎日新聞
-
中台が新教皇に送ったメッセージは 前教皇は対中融和路線
14億人のキリスト教カトリック信徒のトップに立つローマ教皇に米国出身のレオ14世が選ばれ、世界各国から祝福の声が寄せられた。バチカンは欧州で台湾と外交関係を持…国 際 16時間前 毎日新聞