二重被災した能登の世界農業遺産 「白米千枚田」で田植え始まる
「能登の里山里海」の一部として世界農業遺産に認定されている、石川県輪島市の棚田「白米千枚田(しろよねせんまいだ)」で10日、田植えが始まった。
棚田は2024年元日の能登半島地震だけでなく、9月の豪雨でも被災し、その影響で棚田の一部が崩れた跡が今も残る。曇り空から時折日差しが照りつける中、付近の住民らが腰をかがめてコシヒカリの苗を植えていった。
千枚田は国指定の名勝で、日本海沿いの急斜面に1004枚の棚田(約4万平方メートル)が広がる。
昨年は地震の影響でひび割れするなどした田んぼの復旧が間に合わず、収穫できたのは120枚にとどまった。収穫直後、豪雨に見舞われ、棚田近くの斜面が崩れるなど再び被災した。その後、この日までに250枚の田んぼが修復され、田植えにこぎ着けた。
棚田を管理する団体「白米千枚田愛耕会」の会長を務める白尾友一さん(61)は「多くの人に支えられて今年も田植えができた。少しずつ復興している姿を見せ、感謝を伝えたい」、宇都宮市からボランティアで訪れた柴田裕幸さん(65)は「千枚田が復興のシンボルとなるよう手伝いたい」と話した。
田植えをしたコシヒカリは秋に収穫し、「絶景米」として棚田の脇にある「道の駅千枚田ポケットパーク」で販売される。【島袋太輔】
-
「性被害と同等の問題」訴える声 「エロ広告」実態調査で
インターネット上の性的な広告、いわゆる「エロ広告」について、子育て当事者の市民団体が9日、実態を把握し、分析するためのアンケート調査の結果を公表した。エロ広告…社 会 38分前 毎日新聞
-
埼玉・白岡市役所火災 電気系統ショートか システム早期復旧目指す
埼玉県白岡市役所で発生した火災で、市は9日、県警や消防の実況見分の結果、1階税務課の執務室から電気系統のショートによって発火した可能性が高いことを明らかにした…社 会 5時間前 毎日新聞
-
札幌小5殺害 逮捕の父親「死刑になりたかった」 地検は鑑定留置
札幌市手稲区の集合住宅で小学5年の男児(10)が殺害された事件で、殺人容疑で逮捕、送検された父親の厚海慎一容疑者(43)が「死刑になりたかった」などと供述して…社 会 5時間前 毎日新聞
-
藤井名人は角煮重とちゃんぽん、永瀬九段は「勝ち蟹御膳」 名人戦
大阪府泉佐野市のホテル日航関西空港で指される第83期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の第3局2日目、10日正午ごろ、昼食休憩に入った。 藤井聡太…社 会 5時間前 毎日新聞
-
上皇さまが退院 「心筋虚血」の疑いで精密検査
東京大学病院(東京都文京区)で心臓の精密検査を受けるために入院していた上皇さま(91)は10日、退院された。 上皇さまは4月中旬、宮内庁病院で定期検診を受け…社 会 6時間前 毎日新聞