米テキサス洪水、死者100人超に 人員削減で被害拡大? 調査要求
米南部テキサス州で4日未明に発生した洪水で、米メディアは7日、死者数が100人を超えたと報じた。野党・民主党は、トランプ政権が実施した国立気象局(NWS)の人員削減などによる災害予報態勢の弱体化が人的被害の拡大につながった可能性について調査を要求。ホワイトハウスは「NWSは適切に対応していた」などと反論している。
AP通信によると、今回の洪水による死者は7日夕までに104人に上った。カー郡に被害が集中し、キャンプに参加していた少女ら27人も犠牲になった。
地元紙などによると、カー郡を管轄するNWSのサンアントニオ事務所は3日午後、4日にかけて大雨への警戒を呼びかける洪水注意報を出した。4日未明から早朝にかけては断続的に警報を発令。グアダルペ川が氾濫する直前には、携帯電話向けのテキストメッセージで「命を脅かす極めて危険な状況だ」として即座に避難するよう呼びかけた。しかし、キャンプ場周辺などの通信状況は不安定で、警報システムも未整備だったとされる。
米政治メディア「ポリティコ」によると、トランプ米政権で実業家イーロン・マスク氏が当初率いていた政府効率化省(DOGE)は、NWSでも人員削減を実施。6月までに試用期間中の職員の解雇や早期退職などで約600人が職場を去ったという。ロイター通信によると、NWSサンアントニオ事務所では地元当局との連携を担う幹部らが早期退職に応じ、後任が不在だったという。
連邦議会上院の民主党トップであるシューマー院内総務は7日付の商務省の監察官への書簡で、NWSの人員削減がカー郡などで地元当局との調整力を阻害し、災害対応に悪影響を与えた可能性などを調査するよう求めた。
ホワイトハウスのレビット報道官は「NWSはタイムリーで正確な予報と警告を発していた」と反論。「民主党は国家的な悲劇を政治ゲームに替えようとしている」と非難した。トランプ大統領は11日に被災地の訪問を計画しているという。【ワシントン金寿英】
-
韓国でも猛暑、気温40度を突破 7月上旬は観測史上初
韓国北西部・京畿道(キョンギド)光明(クァンミョン)で8日、最高気温40・2度を記録した。聯合ニュースによると、韓国で7月上旬に40度を超えたのは観測史上初め…国 際 4時間前 毎日新聞
-
「あれが多くの戦闘を止めた」 トランプ氏、再び原爆投下引き合いか
トランプ米大統領は7日、米軍によるイランの核施設への攻撃を振り返った際、広島と長崎への原爆投下を決断したトルーマン元米大統領に言及し「ある出来事を想起させた。…国 際 10時間前 毎日新聞
-
米イスラエル首脳が会談 ガザ停戦、イラン情勢など議題
トランプ米大統領とイスラエルのネタニヤフ首相は7日、ホワイトハウスで会談した。パレスチナ自治区ガザ地区でのイスラエルとイスラム組織ハマスとの停戦や戦争終結など…国 際 11時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、ウクライナに追加の兵器供与へ 「自衛する必要がある」
トランプ米大統領は7日、ロシアの侵攻を受けるウクライナに対して、追加の兵器を供給する考えを示した。「彼らは自分たちを守る必要がある。(ロシアから)激しい攻撃を…国 際 12時間前 毎日新聞
-
米テキサス州の国境警備施設で銃撃 3人負傷、容疑者は射殺
米CNNなどによると、米南部テキサス州マッカレンのメキシコ国境近くで7日早朝、米税関・国境警備局の施設に向けて発砲があり、国境警備隊員と警官計3人が負傷した。…国 際 13時間前 毎日新聞