EUとメキシコに関税30% トランプ米大統領が表明 8月1日以降
トランプ米大統領は12日、関税交渉が難航している欧州連合(EU)に対し、8月1日以降、30%の関税を課すと表明した。4月に表明したEUに対する「相互関税」は20%だったが、大幅に引き上げる。合成麻薬フェンタニルの米国への流入防止対策の不備などを理由に25%の制裁関税を課しているメキシコに対しても、30%の関税を課すと表明した。
自らのソーシャルメディアに、EUとメキシコ宛ての書簡を公開した。今回の関税は、鉄鋼・アルミニウムや自動車など、国家安全保障上のリスクを理由にした「分野別関税」以外の輸入品が対象。
EUに対しては「市場を開放し関税や非関税障壁を取り除けば、調整を検討する」と説明。メキシコに対しては、市場開放などとともにフェンタニル対策の強化を求めている。EU、メキシコ双方に対して、報復措置をとれば、その分だけ関税率を引き上げると強調している。
欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は12日声明を出し、8月1日までの合意を目指して交渉を続ける考えを示した一方で、「(域内の)利益を守るためには、必要ならば相応の対抗措置を含めてあらゆる手段を取る」と、報復関税の発動を示唆してけん制した。
トランプ氏は相互関税の上乗せ分の停止期限を7月9日から8月1日に延長する大統領令に署名済み。同日までに関税協議をまとめられなかった場合に適用する新たな関税率を、各国・地域に対して書簡で一方的に通知している。
書簡は7日から公開され始め、EUとメキシコを含め25カ国・地域となった。日本向けには、8月1日から25%の関税を課すとしている。米国の主要な貿易相手では、インドと台湾の関税率が明らかになっていない。トランプ氏は書簡を送らなかった国には、15%か20%の関税を適用する考えを示している。【ワシントン大久保渉、ブリュッセル岡大介】
-
米国防総省、日豪に台湾有事での役割明確化を要求 英紙報道
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は12日、米国防総省が台湾を巡る中国との衝突を想定し、日本とオーストラリアの防衛当局に「役割の明確化」を求めたと報じた。た…国 際 5時間前 毎日新聞
-
エプスタイン事件で揺れるトランプ政権 FBI副長官が辞任検討か
少女らへの性的虐待罪などで起訴され、2019年に勾留中に死亡した米実業家ジェフリー・エプスタイン氏に関する情報公開を巡って、米メディアは11日、連邦捜査局(F…国 際 10時間前 毎日新聞
-
インド機事故、操縦ミスの可能性「低い」 離陸後に燃料スイッチオフ
インド西部アーメダバードで6月に起きたエア・インディアのボーイング787の墜落事故について、インド民間航空省の初期段階の調査報告書が「エンジンへの燃料供給スイ…国 際 10時間前 毎日新聞
-
米洪水、見過ごされた地元の警鐘 記者質問にいらだつトランプ氏
米南部テキサス州で4日未明に起きた大規模な洪水では、少なくとも120人が死亡し、160人以上が行方不明になっている。このうち90人以上が犠牲になったカー郡の現…国 際 11時間前 毎日新聞
-
インド事故機は離陸3秒後にエンジン出力急減 推進力失い墜落か
インド西部アーメダバードで6月12日に起きたエア・インディアのボーイング787の墜落事故を巡り、インド民間航空省は12日、初期段階の調査報告書を発表した。 …国 際 17時間前 毎日新聞