カタール首長「イスラエルは戦争続けたがっている」 国連総会で演説
カタールのタミム首長は23日、国連総会の一般討論演説で、イスラエル軍が首都ドーハを空爆したことについて「国家によるテロ」だと改めて指摘した。イスラエルがパレスチナ自治区ガザ地区で多数の民間人の犠牲を出しながらイスラム組織ハマスとの戦闘を継続していることを「ジェノサイド(集団虐殺)」と表現。「それを終わらせるための外交努力を台無しにした」と非難した。
イスラエルは今月9日、ドーハでハマスの交渉団を標的に空爆を行った。交渉団を率いる幹部は無事だったが、ハマスのメンバーら6人が死亡したほか、18人が負傷した。
タミム氏はイスラエルについて「交渉を続ける一方で交渉団を暗殺しようとした。そうしたメンタリティーを持つなら、協力は不可能だ」と強調。「イスラエルはガザを破壊し、住民を退去させるために戦争を続けたいと考えている。入植地を拡大し、現状を変更する機会だととらえているのだ」と非難した。
一方、「我々は外交を続ける」とも語り、引き続き米国やエジプトと協力して停戦交渉を仲介する意向を示した。また、国連総会に合わせてパレスチナ国家承認を表明する国が相次いだことを巡り、「承認は道義的に重要なだけでなく、暴力は大義を消すことはないというメッセージになる」と歓迎した。
一般討論演説はこの日が初日だったが、カタールのほかにも、インドネシアやトルコなど多くの首脳がガザ情勢に言及し、即時停戦などを求めた。【カイロ金子淳】
-
ネタニヤフ首相、パレスチナ承認は「恥ずべき決定」 国連で演説
イスラエルのネタニヤフ首相は26日、国連総会で一般討論演説に臨み、フランスなどによるパレスチナ国家承認を「恥ずべき決定だ」と非難した。イスラム組織ハマスとの戦…国 際 2時間前 毎日新聞
-
「10月7日を忘れるな」 イスラエルがNY各所にQRコード
イスラエル首相府は、ネタニヤフ首相の国連総会での一般討論演説に合わせ、米ニューヨーク中心部でパレスチナ自治区ガザ地区での戦闘継続を正当化するキャンペーンを展開…国 際 3時間前 毎日新聞
-
マイクロソフト、イスラエル部隊のクラウド停止 ガザ監視に使用か
米マイクロソフトは25日、自社のサービスをイスラエル軍の部隊がパレスチナ人の監視に利用していたとして、この部隊に対するサービスの提供を停止したと発表した。英紙…国 際 6時間前 毎日新聞
-
韓国国会で「検察庁廃止」法案が可決 78年の歴史に幕
韓国国会は26日、検察庁を廃止し、捜査と起訴をそれぞれ別の新組織が担うことを柱とした政府組織法改正案を賛成多数で可決した。聯合ニュースが伝えた。国務会議(閣議…国 際 6時間前 毎日新聞
-
パレスチナ財政支援枠組み創設 岩屋外相が11カ国と共同声明
岩屋毅外相は25日(日本時間26日)、米ニューヨークで仏英、ノルウェー、サウジアラビアなど11カ国の外相と共同声明を出し、有志12カ国で「パレスチナ自治政府(…国 際 11時間前 毎日新聞