イスラエル「ハマスが合意違反」 人質返還まで支援物資の搬入半減か
イスラエル当局は14日、パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスが人質の遺体を返還するまで、ガザ地区とエジプトの境界にあるラファ検問所を閉鎖したままにすると決めた。イスラエルメディアが報じた。ラファ検問所は支援物資の主要な搬入路。支援物資の搬入も当初方針から半減させる方針で、人道状況の改善が遅れる可能性がある。
ハマスは停戦合意に基づき、13日に生存する人質20人全員を引き渡し、4人の人質の遺体を返還。さらに14日も4人の遺体を引き渡したが、いまだ20人の遺体が取り残されたままだ。合意では人質全員を一度に引き渡すとされており、イスラエルの一部の閣僚からは「合意違反だ」との声が上がっていた。
トランプ米大統領は14日、自身のソーシャルメディアに「まだ仕事が終わっていない。約束通り、遺体が帰ってきていない!(停戦の)第2段階が今すぐ始まる!!!」と投稿し、ハマスに合意を履行するよう求めた。
またトランプ氏はホワイトハウスで記者団に、ハマスが武装解除しなければ「我々がハマスを武装解除させる。迅速に手荒に行われるかもしれない」と述べて、圧力をかけた。
ロイター通信によると、イスラエルは当初1日あたり600台のトラックの搬入を認める予定だったが、300台しか認めないと国連に伝えた。人道インフラ関連の用途を除き、燃料やガスの搬入は認めないという。
中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」は14日、イスラエル軍の攻撃で少なくとも9人が死亡したと報じた。軍は部隊に近づいた住民に威嚇射撃をしたと主張しているが、停戦は不安定な状況になっている。【エルサレム松岡大地】
-
イスラエル、ガザへの物資を取引材料に 遺体返還巡り駆け引き激化
イスラエル当局は14日、パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスが和平合意に反したとして、一時、支援物資のガザ搬入を半減することを決めた。ただ、15日朝に…国 際 2時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、中国からの食用油の輸入停止検討 米国産大豆巡り不満
トランプ米大統領は14日、自身のソーシャルメディアで、中国からの食用油の輸入停止を検討していると表明した。関税交渉後の5月以降、中国が米国産大豆の輸入を止めて…国 際 8時間前 毎日新聞
-
仏ルコルニュ新内閣、予算修正案を提案 年金改革中止、富裕層に増税
フランスのルコルニュ内閣は14日、与野党間で対立が続いた2026年度予算案の修正案を仏国民議会(下院)に提案した。マクロン大統領の目玉政策の一つだった年金受給…国 際 8時間前 毎日新聞
-
米最高裁、著名陰謀論者の上訴棄却 中傷で2100億円賠償命令
米連邦最高裁は14日、小学校で児童ら26人が殺害された銃乱射事件を「でっち上げ」などと主張し遺族らを中傷したとして総額約14億ドル(約2100億円)の賠償を命…国 際 9時間前 毎日新聞
-
ASEAN会合にトランプ氏出席へ タイ・カンボジア停戦署名式にも
東南アジア諸国連合(ASEAN)の議長国、マレーシアのモハマド外相は14日、トランプ米大統領が26日に首都クアラルンプールで開催されるASEAN首脳会議の関連…国 際 10時間前 毎日新聞