トランプ政権、対中関税10%引き下げか 麻薬対策が条件 米報道
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは28日、30日に韓国で開催される米中首脳会談の結果、米国が対中関税を最大10%引き下げる可能性があると報じた。中国が合成麻薬フェンタニルの製造に使われる化学物質の輸出規制を強化することが条件だという。
報道によると、最終的な合意内容はトランプ大統領と中国の習近平国家主席の間で詰める。実際に対中関税が引き下げられれば、経済大国同士の緊張緩和につながる。
米国内で乱用が社会問題化しているフェンタニルに関する中国側の輸出対策が不十分との理由で、トランプ政権は2月に10%の追加関税を発動。3月に20%に引き上げていた。その後の「相互関税」の発動などで現在の対中追加関税は54%となっているが、うち24%は11月10日までの期限で一時停止している。
ベッセント財務長官は今月26日、マレーシアで開かれた米中閣僚協議後、米メディアのインタビューで「重要な枠組みで合意した」と発言。フェンタニル対策について、中国が米国への支援開始で一致したと述べている。【ワシントン浅川大樹】
-
高市首相、習近平主席との初の首脳会談へ調整 APECに合わせ
日中両政府は、31日に韓国で始まるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせ、高市早苗首相と中国の習近平国家主席が初めて会談する調整に入った。同日に…国 際 2時間前 毎日新聞
-
ガザ空爆、死者は子供46人含む100人超 停戦のもろさが露呈
イスラエル軍は28日夜、パレスチナ自治区ガザ地区を空爆し、中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」などによると、子供46人を含む104人以上が死亡した。 イスラム…国 際 2時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、対中関税引き下げの意向 フェンタニル規制強化が条件
トランプ米大統領は29日、中国が合成麻薬フェンタニルの米国への流入で対応を強化することを条件に、対中追加関税を引き下げる意向を示した。日本から韓国に向かう大統…国 際 5時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>高市首相、トランプ氏を迎えた外交マナーが話題に
トランプ米大統領の日本訪問中、高市早苗首相は「ホスト国」のリーダーとして初めて本格的に外交の力を試されました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は…国 際 7時間前 毎日新聞
-
韓国がトランプ氏に最高勲章を授与 値段は1400万円 現地報道
米国のトランプ大統領は29日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)関連会合に合わせ、韓国南東部・慶州を訪問した。 トランプ氏の国賓としての訪韓は、第1次政権…国 際 7時間前 毎日新聞













