高校無償化で所得制限撤廃案 政府・与党が維新に提示
高校授業料の無償化を巡り、政府・与党は5日、所得制限を撤廃する案を日本維新の会に伝えた。実現すれば公立高は全国で実質無償化になる。維新は私立高を含めた無償化を求めており、駆け引きが続いている。
関係者によると、政府・与党側は2025年度から「年収910万円未満」の所得制限を撤廃し、公立高の授業料に相当する年11万8800円を一律支給する案を提示。私立無償化は26年度の実施を目指して協議を継続する方針を示したが、維新は25年度中の実現を求めている。
自民党はこれまで所得制限撤廃に慎重姿勢だったが、25年度予算案の国会審議で維新の協力を得るため、一定の譲歩が必要と判断したとみられる。【田中裕之、野間口陽】
-
首相公用車が警護車と接触事故 石破首相は降車後、けが人はなし
石破茂首相が使用している公用車が6日午前7時50分ごろ、東京都内のホテル敷地内で警護車両と接触する事故を起こした。首相は直前に降車しており、運転手を含めけが人…政 治 1時間前 毎日新聞
-
岩屋外相、トランプ氏の「ガザ所有」表明に賛否示さず
岩屋毅外相は6日の衆院予算委員会で、トランプ米大統領が表明したパレスチナ自治区ガザ地区の「長期的な所有」への賛否を問われ、「今、断定的に申し上げる段階にはない…政 治 2時間前 毎日新聞
-
トランプ氏「ガザ所有」発言 林官房長官、直接的な言及避ける
林芳正官房長官は5日の記者会見で、トランプ米大統領がパレスチナ自治区ガザ地区を米国が掌握し、将来的な所有を目指す意向を表明したことについて「発言は承知している…政 治 23時間前 毎日新聞
-
安住委員長、国民民主1回生を一喝 「制服組」出席巡り 衆院予算委
衆院予算委員会の5日の審議で、「制服組」と呼ばれる現役自衛官を国会答弁に呼ぶことを求めた国民民主党の橋本幹彦氏を、安住淳委員長(立憲民主党)が厳しく注意する一…政 治 2025年2月5日 毎日新聞
-
所得制限なしの給付型奨学金 理系大学生対象に創設へ 東京・品川区
品川区は2025年度、区内に住む理系の大学生を対象に、所得制限のない給付型奨学金制度を創設する方針を決めた。26年春の新入生から、年間100人への給付を想定し…政 治 2025年2月5日 毎日新聞