大阪・泉南市、子どもの権利救済委員会を設置 いじめ相談受け付け
大阪府泉南市は21日、市内の子どもがいじめや虐待、差別などを受けた場合、子ども自身から相談や救済の申し立てを受ける「子どもの権利救済委員会」を市と市教育委員会の付属機関として設置すると発表した。市立中学1年の男子生徒(当時13歳)が2022年に自殺し、第三者委員会が24年5月に学校でのいじめを認定したことを受け、市は対策を検討してきた。
救済委員会は法律や人権、福祉の専門知識を有する3人で構成する。子どもの権利を侵害する疑いがあった場合、子ども自身や保護者らは、教員や保育士の経験者の相談員に対し、面談や電話、メールで相談する。救済委員会は相談員から報告を受け、必要に応じて調査し、問題があれば市などに対して是正勧告や制度改善の要請などをする。独立性を担保し、「自己の発意」で調査できるとした。講じた措置は報告を求め、内容も公表する。
山本優真市長は記者会見で、生徒の自殺を踏まえ、「二度と同じようなことを起こさないという決意のもとで制度を構築した。どのように子どもの権利を守っていくのかを議論してきた。救済委員会を公的第三者機関と位置付け、子どもたちの相談と救済につなげたい」と述べた。
市は救済委員会を設置するため、子どもの権利に関する条例の一部改正案を3月議会に提案する。25年度一般会計当初予算案に救済委員の報酬など関連予算872万円を計上した。
生徒が自殺した問題で、市の第三者委員会の調査報告書は、学校でのいじめを認定し、不登校になった生徒が学校側に強い不信を募らせたことが背景にあったと指摘した。【中村宰和】
-
「竹島の日」記念式典に今井絵理子政務官が出席 首相は見送り
島根県が条例で定める「竹島の日」の22日、松江市殿町の県民会館で20回目の記念式典があった。県は首相や閣僚の出席を政府に求めていたが見送られ、政府代表として今…政 治 8時間前 毎日新聞
-
維新、東京都議選で石丸氏の新党と連携せず 吉村代表が意欲示すも
日本維新の会の阿部司総務会長(東京維新の会代表)は、東京都議選(6月13日告示、22日投開票)で石丸伸二・前広島県安芸高田市長が設立した地域政党「再生の道」と…政 治 2025年2月21日 毎日新聞
-
予算案、年度内成立の公算大に 自公維が修正巡り来週にも党首会談
自民、公明、日本維新の会の3党の政調会長は21日、国会内で協議し、2025年度予算案の修正に関する文書案について合意した。高校授業料の無償化では大筋合意してい…政 治 2025年2月21日 毎日新聞
-
「年収の壁」公明新案 納税者の8割強4600万人が減税対象
公明党は21日、所得税がかかり始める「年収103万円の壁」の引き上げについて、年収850万円を上限に、4段階で控除額を上乗せする新たな案を自民党、国民民主党に…政 治 2025年2月21日 毎日新聞
-
斎藤元彦知事の叱責「パワハラに近い」 兵庫百条委の修正案判明
兵庫県の斎藤元彦知事らがパワーハラスメントなどの疑惑を文書で告発された問題を調べる県議会の調査特別委員会(百条委)で、報告書を取りまとめる非公開の協議会が21…政 治 2025年2月21日 毎日新聞