「竹島の日」記念式典に今井絵理子政務官が出席 首相は見送り
島根県が条例で定める「竹島の日」の22日、松江市殿町の県民会館で20回目の記念式典があった。県は首相や閣僚の出席を政府に求めていたが見送られ、政府代表として今井絵理子内閣府政務官が出席。政務官の出席は13年連続となった。丸山達也知事は「竹島問題の解決に向けた政府の主体的な取り組みが速やかに実行されるよう引き続き強く求めていく」と訴えた。
式典には与野党の国会議員を含む360人が来場した。今井政務官は「領土や主権という極めて重要な課題。政府は総力を挙げ毅然(きぜん)とした態度で我が国の立場を韓国側にしっかり伝え粘り強く対応していく」と述べた。
式典では、竹島問題に関する資料提供や研究協力などの功績があった3人と松江市の美保神社へ感謝状が贈呈された。
感謝状を受け取った同県安来市の辻谷洋子さん(65)は、江戸時代に幕府の許可を得て竹島などに出漁していた、現在の鳥取県米子市の商家の活動についての資料を提供した。商家の活動は、日本の竹島領有の論拠の一つになっている。
美保神社は、1905年に当時の島根県知事らが竹島を視察したことについての研究に協力した。美保神社に残る文書により、知事一行は神社を参拝後に竹島に出発したことが分かったという。
式典に合わせて岡山県警から応援を受け、約620人体制で警戒にあたった。島根県警によると、会場周辺では約20の右翼団体(約40人)が活動し、街宣車約15台を走らせたが、目立ったトラブルはなかったという。【目野創、松原隼斗】
-
維新、東京都議選で石丸氏の新党と連携せず 吉村代表が意欲示すも
日本維新の会の阿部司総務会長(東京維新の会代表)は、東京都議選(6月13日告示、22日投開票)で石丸伸二・前広島県安芸高田市長が設立した地域政党「再生の道」と…政 治 2025年2月21日 毎日新聞
-
予算案、年度内成立の公算大に 自公維が修正巡り来週にも党首会談
自民、公明、日本維新の会の3党の政調会長は21日、国会内で協議し、2025年度予算案の修正に関する文書案について合意した。高校授業料の無償化では大筋合意してい…政 治 2025年2月21日 毎日新聞
-
「年収の壁」公明新案 納税者の8割強4600万人が減税対象
公明党は21日、所得税がかかり始める「年収103万円の壁」の引き上げについて、年収850万円を上限に、4段階で控除額を上乗せする新たな案を自民党、国民民主党に…政 治 2025年2月21日 毎日新聞
-
斎藤元彦知事の叱責「パワハラに近い」 兵庫百条委の修正案判明
兵庫県の斎藤元彦知事らがパワーハラスメントなどの疑惑を文書で告発された問題を調べる県議会の調査特別委員会(百条委)で、報告書を取りまとめる非公開の協議会が21…政 治 2025年2月21日 毎日新聞
-
元局長の私的情報漏えい 兵庫県が調査結果を議会に報告の方針
兵庫県の斎藤元彦知事らの疑惑を文書で告発した元県西播磨県民局長(2024年7月に死亡)の私的情報漏えい問題で、県は日本弁護士連合会(日弁連)の第三者委員会の指…政 治 2025年2月21日 毎日新聞