ガソリン税暫定税率、維新「夏までに廃止を」 自民は難色
自民、公明、日本維新の会の3党は27日、ガソリン税の暫定税率廃止に向けた初めての幹部会合を開いた。維新は今夏までに廃止したい意向を正式に伝え、自公は財源確保など早期実施の課題を指摘した。協議は今後も継続する。
会合には幹事長、政調会長、税制調査会長らが出席した。終了後、維新の青柳仁士政調会長は「与党過半数割れという国会の中で、今の政権の枠組みではできない改革を実現していくことも民意だと伝えた。ぜひ実現を目指したい」と主張した。自民の宮沢洋一税調会長は「廃止するには税法を改正しなければいけない。それに伴い補正予算が必要になる。夏までにどう入れ込んでいくかは簡単な話ではない」と述べた。
現行のガソリン税(揮発油税と地方揮発油税)は、ガソリン1リットルに対して28・7円を課す本来の税に加え、暫定税率と呼ばれる上乗せ分25・1円の計53・8円が課税されている。軽油引取税も同様で、軽油1リットルに対し15円の本来の税に暫定税率の17・1円を加えた計32・1円が課税されている。維新は今月3日、この3税の暫定税率を2026年3月31日に廃止する法案を国会に提出していたが、早期実現を求めた。
暫定税率を巡っては、昨年12月に自公と国民民主党の幹事長間で「廃止する」と合意したが、時期は明確になっていなかった。野党は早期廃止を訴えている。【杉山雄飛、田中裕之、山下貴史】
-
石破首相、食料品の消費減税引き下げに否定的 「重要な財源」
石破茂首相は1日の記者会見で、食料品の消費税率引き下げに否定的な考えを示した。消費税は「全世代型の社会保障を支える重要な財源」だと説明し、「これが減ったらどう…政 治 1時間前 毎日新聞
-
学芸大大泉小いじめ報告書 文科相「学校は再発防止に全力を」
東京学芸大付属大泉小学校(東京都練馬区)のいじめ問題について第三者委員会が調査報告書を公表したことを受け、阿部俊子文部科学相は1日の閣議後記者会見で「学校は自…政 治 1時間前 毎日新聞
-
石破首相「政党間協議加速と承知」 ガソリン暫定税率巡り
石破茂首相は1日、2025年度予算成立を受けて首相官邸で記者会見を開き、野党が求めるガソリン税の暫定税率廃止について「安定的な財源確保など諸課題を解決するため…政 治 1時間前 毎日新聞
-
大阪・田尻町長、議会に異例の要望書提出 自らの不信任決議要請
大阪府田尻町の栗山美政町長は31日、防災・文化センター(仮称)の建設を巡り、町議会の反対で計画が進まないことを受け、金田裕治議長に対し、「町長に対する不信任決…政 治 17時間前 毎日新聞
-
25年度予算が成立 高額療養費の負担増凍結で再修正
2025年度予算は31日、高額療養費制度の自己負担上限額引き上げの凍結を反映した再修正案が、衆院本会議での同意を得て成立した。少数与党として石破政権が初めて臨…政 治 18時間前 毎日新聞