国民民主が倫理委員長を交代 千葉パワハラ疑惑で「当事者の一人」
国民民主党千葉県連内でパワーハラスメントがあったと地方議員側が訴えている問題を受け、同党が竹詰仁参院議員を党倫理委員長から交代させていたことが判明した。竹詰氏は千葉県連代表も務めており、党幹部は「問題の当事者の一人であるため」としている。交代は24日付で、後任に鈴木義弘衆院議員(埼玉14区)を充てた。
千葉県連では昨年、地方議員が国会議員側からパワハラを受けたと訴え、否定する執行部と対立。地方議員4人が離党届を提出する事態になっている。
パワハラ疑惑を巡っては、党本部では倫理委員会とハラスメント対策委員会による合同委員会が、関係者への聞き取り調査などを実施している。党本部はこれまで、県連代表の竹詰氏を調査に参加させていなかったが、倫理委員長としての役職は継続させていた。【遠藤修平】
-
杉田水脈氏の自民公認 大阪府連前で市民ら抗議 「再考してほしい」
在日コリアンやアイヌ民族への差別的投稿が問題となった杉田水脈元衆院議員について、自民党が夏の参院選比例代表の公認候補に決めたことを巡り、市民団体のメンバーらが…政 治 43分前 毎日新聞
-
石破首相、ベトナム首相と会談 自由貿易体制の強化で一致
ベトナムを訪問中の石破茂首相は28日、ファム・ミン・チン首相とハノイの首相府で会談した。会談後に発表する成果文書では、トランプ米政権による関税措置を踏まえ、多…政 治 5時間前 毎日新聞
-
育成就労の外国人、大都市圏で受け入れ制限 人材集中懸念で 省令案
政府は外国人技能実習に代わる新制度「育成就労」の省令・告示案をまとめた。大都市圏に人材が集中するとの懸念に対し、東京や大阪などの8都府県で地方よりも受け入れを…政 治 18時間前 毎日新聞
-
ベトナム・ラム書記長「両国関係は全分野で強化」 石破首相と会談
石破茂首相は27日、ベトナムの首都ハノイを訪問し、最高指導者トー・ラム共産党書記長と会談した。トランプ米政権による関税措置を受け、自由貿易体制の重要性を改めて…政 治 19時間前 毎日新聞
-
石破茂首相がベトナム、フィリピンへ出発 トランプ関税、協力確認へ
石破茂首相は27日、ベトナムとフィリピンを30日までの日程で歴訪するため、政府専用機で羽田空港を出発した。27日にベトナムの最高指導者トー・ラム共産党書記長、…政 治 2025年4月27日 毎日新聞