下村博文氏の参考人招致を議決 27日開催へ調整 自民裏金事件
自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、衆院予算委員会は23日、旧安倍派幹部だった下村博文元政調会長(昨年の衆院選で落選)の参考人招致を野党と公明党の賛成多数で議決した。自民党は反対した。下村氏は招致に応じる意向を示しており、27日の開催に向けて調整する。
旧安倍派の会計責任者は今年2月、衆院予算委の参考人聴取で、2022年4月に中止が決まったパーティー券収入のキックバック(還流)の再開を要求した幹部について、名前を伏せた上で「(今は)現職ではない」と証言。下村氏か塩谷立元文部科学相(同衆院選に不出馬)の可能性が浮上した。塩谷氏は同様の証言をしているため、野党側は下村氏のみの参考人招致を要求していた。【池田直、森口沙織】
-
高校無償化「超富裕層への支援妥当か」 自民調査会が懸念まとめる
自民党は23日、自民、公明両党と日本維新の会が協議している高校授業料無償化に関する論点をまとめた。無償化の範囲について「多額の金融資産を有するような超富裕層ま…政 治 49分前 毎日新聞
-
日米首脳が電話協議 経済安保協力で意見交換 G7で対面会談も確認
石破茂首相は23日、トランプ米大統領と約45分間電話で協議し、トランプ米政権の関税措置に関し、経済安全保障分野での協力について意見交換した。赤沢亮正経済再生担…政 治 3時間前 毎日新聞
-
石破首相とトランプ米大統領が電話協議 トランプ関税巡り意見交換か
石破茂首相は23日、トランプ米大統領と約45分間電話で協議した。日本政府関係者が明らかにした。トランプ米政権の関税措置について意見交換したとみられる。【大野航…政 治 5時間前 毎日新聞
-
官邸で除染土の再利用検討 官房長官「政府が率先して進めたい」
東京電力福島第1原発事故で生じた除染土について、林芳正官房長官は23日の記者会見で、政府として東京都千代田区の首相官邸や中央省庁の敷地内での再利用を積極的に検…政 治 5時間前 毎日新聞
-
電気、ガス代補助 月1000円程度で調整 7~9月使用分 政府
政府は酷暑対策として実施する電気、ガス代の補助の規模について、7~9月使用分で月1000円程度とする調整に入った。関係者が23日、明らかにした。政府は27日に…政 治 5時間前 毎日新聞