日米首脳が電話協議 経済安保協力で意見交換 G7で対面会談も確認
石破茂首相は23日、トランプ米大統領と約45分間電話で協議し、トランプ米政権の関税措置に関し、経済安全保障分野での協力について意見交換した。赤沢亮正経済再生担当相が訪米して、関税措置を巡る日米両政府の3回目の閣僚協議が23日(日本時間24日)に開かれるのを前に、首相は電話協議で「閣僚間で生産的な協議が行われることを期待している」と伝え、トランプ氏も同意した。首相が協議後、首相官邸で記者団に明らかにした。
両首脳は協議で、6月15~17日にカナダで開かれる主要国首脳会議(G7サミット)の際に、対面で会談することも確認した。首相が「対面での会談を楽しみにしている」と伝え、トランプ氏も「そうだね、楽しみにしているよ」と応じたという。
首相は記者団に「状況によっては私自身が訪米して直接話をするということもあり得る」と述べ、関税交渉の進捗(しんちょく)状況を踏まえ、自身が訪米することにも言及した。「関税措置の撤廃を求めているということは変わるものでもない」との認識を改めて示したうえで、「お互いに努力をして、ウィンウィンの関係を築いていこうということは協議全般で確認された。いろいろな意識を共有したという実感を改めて持った」とも述べた。
両首脳は協議で、外交・安全保障分野の諸課題についても意見交換。トランプ氏からは中東3カ国歴訪について説明があり、首相は「トランプ氏の外交努力を多とする」と伝えた。電話協議はトランプ氏から申し出があり、行われた。【大野航太郎】
-
国民民主、選択的別姓の民法改正案を了承 子の姓は戸籍筆頭者に
国民民主党は23日の党政調全体会で、選択的夫婦別姓の導入に向けた民法改正案を了承した。提出時期については、浜口誠政調会長に一任した。 国民民主案は夫婦が別姓…政 治 2時間前 毎日新聞
-
コメ価格、都道府県別も公表へ 備蓄米が届かない地域を可視化
政府は23日、毎週公表している全国のスーパーでのコメの平均価格について、都道府県ごとの平均価格も公表する方針を固めた。政府が割安な備蓄米を3月中旬に放出してか…政 治 2時間前 毎日新聞
-
小泉農相とコメ高騰で論戦 3野党トップが衆院農水委で「対決」へ
28日の衆院農林水産委員会で、新たに就任した小泉進次郎農相に対し、立憲民主党の野田佳彦代表や日本維新の会の前原誠司共同代表、国民民主党の玉木雄一郎代表の野党ト…政 治 2時間前 毎日新聞
-
高校無償化「超富裕層への支援妥当か」 自民調査会が懸念まとめる
自民党は23日、自民、公明両党と日本維新の会が協議している高校授業料無償化に関する論点をまとめた。無償化の範囲について「多額の金融資産を有するような超富裕層ま…政 治 6時間前 毎日新聞
-
石破首相とトランプ米大統領が電話協議 トランプ関税巡り意見交換か
石破茂首相は23日、トランプ米大統領と約45分間電話で協議した。日本政府関係者が明らかにした。トランプ米政権の関税措置について意見交換したとみられる。【大野航…政 治 10時間前 毎日新聞