自民総裁選、10月実施なら野党は国会召集要求へ 暫定税率廃止巡り
立憲民主党など野党7党の国対委員長が9日、国会内で会談し、野党が提出しているガソリン暫定税率の廃止法案などの審議を進めるため、与党に対し早期の国会召集を求めることで一致した。石破茂首相の退陣表明を受けた自民党総裁選が10月以降に実施される場合、憲法53条に基づく国会召集要求をすることも確認した。
会談後、立憲の笠浩史国対委員長が電話で自民党の坂本哲志国対委員長に伝えた。
笠氏は記者団に「仮に今伝えられているような10月4日、来月に総裁選という日程が決定した場合には、石破政権に対して憲法53条に基づいて臨時国会の召集要求をさせていただく」と強調。「与野党で合意をした(暫定税率廃止の)年内実施が間に合わなくなる可能性だってある。絶対に許されない」と述べた。
憲法53条は衆参いずれかの4分の1以上の要求があれば、内閣は国会召集を決定しなければならないと規定する。【池田直】
-
国民・玉木氏、首相指名「基本玉木だが…」 他党党首の可能性も示唆
国民民主党の玉木雄一郎代表は9日の記者会見で、石破茂首相辞任に伴う首相指名選挙で、「基本は所属議員に玉木雄一郎と書いてもらうが、どういう状況が生み出されるか見…政 治 6時間前 毎日新聞
-
自民総裁選に閣僚の立候補 石破首相、改めて容認を表明
石破茂首相は9日の閣僚懇談会の後に、自身の退陣表明を受けた自民党の臨時総裁選に関し、閣僚の立候補を容認する考えを改めて示した。「総裁選に立候補する場合、閣僚と…政 治 7時間前 毎日新聞
-
自民、総裁選の「フルスペック」実施を決定 党員票含む計590票で
自民党は9日、石破茂首相(党総裁)の退陣表明に伴う臨時総裁選について、党員投票を含む「フルスペック型」で実施することを正式に決めた。党所属国会議員の295票と…政 治 9時間前 毎日新聞
-
維新3氏が離党届提出、藤田氏の党運営に不満 吉村代表「翻意促す」
日本維新の会の守島正、斉木武志、阿部弘樹の衆院議員3氏が8日、離党届を提出した。守島氏らは記者会見し、8月に発足した藤田文武共同代表の党運営に対する不満などを…政 治 2025年9月8日 毎日新聞
-
参政・神谷代表、事前登録制の見直し示唆 特定記者の「排除」否定
参政党の神谷宗幣代表は8日、記者会見などの取材を巡り「妨害や迷惑行為」があれば参加を断ることへの承諾を求めた事前登録制について、見直す考えを示唆した。国会内で…政 治 2025年9月8日 毎日新聞