前橋市長、21日に市議へ3回目の説明 ホテル問題で
前橋市の小川晶市長が市職員と複数回ホテルを訪れた問題で、20日に市議会は各派代表者会議を開き、21日に市議への説明と質疑応答の場を設けると決めた。小川市長から市議への説明は3回目。
小川市長は17日、給与を50%削減して続投する意向を議長に伝え、背景として「公約を果たしてと市民の強い言葉をいただいた」などと説明。これに対し、各派代表者会議では、最大会派の前橋高志会が「市民の思いと乖離(かいり)している。市長の回答は撤回していただければ」と発言。共産や公明からも続投に批判的な声が上がった。
市側は、この問題で寄せられた電話対応に約460万円の人件費を要したと報告。第三者委員会の設置も議題に上った。【加藤栄】
-
トランプ氏「公式実務訪問賓客」で招待へ 28日にも高市首相と会談
政府は27~29日に日本を訪れる予定のトランプ米大統領を、元首としては国賓に次ぐ「公式実務訪問賓客」として接遇する方針を固めた。近く閣議で了解する。21日に就…政 治 1時間前 毎日新聞
-
高市氏、政務担当の首相秘書官に自民党職員 異例の起用へ
21日の衆参本会議で首相に選出された自民党の高市早苗総裁は、政務担当の首相秘書官に自民党職員の橘高志氏を充てる方針を固めた。複数の政府・与党関係者が明らかにし…政 治 1時間前 毎日新聞
-
自民・高市早苗氏を首相に選出 女性の就任は憲政史上初めて
自民党の高市早苗総裁(64)は21日、衆参両院の首相指名選挙で第104代首相に選出された。女性の首相就任は憲政史上初めて。高市氏は直ちに組閣に着手し、皇居での…政 治 1時間前 毎日新聞
-
議員定数削減「何の変化も意味もない」 広島・湯崎知事が苦言
広島県の湯崎英彦知事は21日の定例記者会見で、自民党と日本維新の会が合意した国会議員の定数削減について「定数だけ削減しても何の変化も意味もない」と述べた。その…政 治 2時間前 毎日新聞
-
高市内閣が21日午後発足、初の女性首相 入閣が予想される顔ぶれは
自民党の高市早苗総裁は21日午後、衆院本会議の首相指名選挙で第104代首相に選出される。日本初の女性首相が誕生する。公明党の連立離脱表明後、自民は日本維新の会…政 治 4時間前 毎日新聞