受験生死亡事故 東名飲酒事故の遺族が現場に献花 福島・郡山
1999年に東名高速道で飲酒運転の大型トラックに追突されて2児を失い、危険運転致死傷罪の創設に尽力した井上保孝さん(74)、郁美さん(56)夫妻(ベトナム在住)が1日、福島県郡山市を訪れた。1月に大阪府箕面市の予備校生の女性(19)が酒気帯び運転とみられる軽乗用車にはねられ死亡したJR郡山駅前の現場に献花し、「こんな悲惨な事故が何度も起こるのは社会の責任。飲酒運転を絶対に許さない社会にしなければ」と訴えた。
事故は1月22日午前6時半ごろ発生。大学受験のため郡山を訪れていた女性は信号機のある横断歩道を渡っていた。郡山署は車を運転していた市内の会社員、池田怜平容疑者(34)を酒気帯び運転などの容疑で逮捕。同署によると池田容疑者は前夜から飲酒して帰宅途中で、この横断歩道を含めて信号を複数回無視しており「急いでいた」と話しているという。
井上さん夫妻は「ご遺族は今が一番つらいと思うが、他の遺族とつながれば体験が共有できると伝えたい」と、花束に手紙を添えた。2009年に福島大1年だったおい(当時18歳)を居眠り運転のトラックの事故で失った郡山市の渡辺尚子さん(59)も献花。「おいの事故を思い出してつらかった。この事件の裁判を傍聴し遺族を支えたい」と話した。
法務省は危険運転の適用要件見直しを議論している。井上さんらは「そもそも飲酒運転は過失犯ではなく故意犯。危険運転できちんと裁くべきだ」と訴えた。【錦織祐一】
-
京都・八坂神社で節分祭 芸舞妓が豆まき、参拝客「福」つかむ
無病息災を祈る節分祭が1日、京都市東山区の八坂神社で始まった。華やかに着飾った芸舞妓(げいまいこ)が投げる豆に参拝客は手を伸ばし、「福」をつかんだ。 京都五…社 会 5時間前 毎日新聞
-
ヒスイ、河川で取らないで 大きな原石の持ち去り、後絶たず 新潟
新潟県糸魚川市は観光客にも人気のヒスイの石拾いについて、海岸のみに限定し、市内の河川では取らないよう自粛を求める方針を固めた。市条例ではなく強制力もないが、ヒ…社 会 7時間前 毎日新聞
-
カンボジア拠点詐欺「毎日会議で情報共有」 裁判で被告、実態明かす
カンボジアを拠点に日本国内の特殊詐欺に関与したとされるグループの一員で、詐欺罪に問われた住居不定、無職の長尾聡(45)と山名準(43)の両被告の初公判が31日…社 会 8時間前 毎日新聞
-
将棋・王将戦「勝負メシ」は「心奪われない」ものに 料理人の思い
東京都立川市で5日から、ALSOK杯第74期王将戦七番勝負(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、ALSOK特別協賛、囲碁・将棋チャンネル、立飛ホールディン…社 会 8時間前 毎日新聞
-
関東甲信で2~3日に大雪の恐れ 東京23区で3センチ積雪の予想
日本列島南側を東に進む南岸低気圧により寒気が流れ込む影響で、関東甲信地方では2~3日、山間部を中心に大雪になる可能性がある。気象庁は「予想より気温が下がれば、…社 会 10時間前 毎日新聞