三重・津観音で「鬼押さえ節分」 幸せ願い豆まき 鬼退治の寸劇も
日本三大観音の一つとされる津観音(津市大門)で2日、「鬼押さえ節分」が開かれた。裃(かみしも)姿の厄年や年男年女などの市民が前葉泰幸市長や田村憲久衆院議員らとともに、境内の特設台から「鬼は外、福は内」と言いながら、参拝者に向かって福豆などを投げた。
津観音によると、本尊の観世音菩薩(ぼさつ)の力で鬼が出てこないよう押さえつけることができると言われている。観音像を邪魔に思った鬼が盗もうと暴れたところ、侍が退治したという伝承があり、江戸時代から鬼が災いを振りまくことのないよう「鬼押さえ」が行われてきた。この日も豆まきの前に津商工会青年部などが侍と鬼にふんし、鬼を退治する寸劇を披露し、参拝者から歓声を浴びた。
還暦の記念でこの日、特設台から豆をまいた市内の佐々木圭子さん(60)は「還暦の時に参加したいという願いがかなった。自分と家族の健康だけでなく、世界中の幸せを願って豆をまきました」と話していた。【渋谷雅也】
-
東京・三田の済生会中央病院で火災 15分後に鎮圧 ごみ燃える
2日午後9時20分ごろ、東京都港区三田1の「東京都済生会中央病院」から119番があった。東京消防庁によると、9階でごみなどが燃え、約15分後に鎮圧された。けが…社 会 1時間前 毎日新聞
-
山口・長生炭鉱、潜水調査3日間で遺骨見つからず 4月に3回目調査
戦時中の1942年に落盤による大規模な水没事故があった山口県宇部市の海底炭鉱「長生(ちょうせい)炭鉱」で、残されたままの犠牲者183人の遺骨の収容に向け、地元…社 会 3時間前 毎日新聞
-
九州北部で4日から大雪の恐れ 気象庁「警報級の可能性」
この冬一番の強い寒気が流れ込む影響で、山口県を含む九州北部は4~6日にかけて平地、山地ともに大雪になる恐れがある。気象庁は「警報級の大雪となる可能性がある」と…社 会 3時間前 毎日新聞
-
天皇ご一家 車いすバスケの決勝戦を観戦 選手らと懇談
天皇ご一家は2日、東京体育館(東京都渋谷区)で「第50回記念日本車いすバスケットボール選手権大会」の決勝戦を観戦された。車椅子同士が激しくぶつかるスピード感あ…社 会 3時間前 毎日新聞
-
「福は内、鬼も内」「福は山」 節分、珍しいかけ声に込められた思い
節分の2日、奈良県内でもさまざまな行事が営まれた。「鬼は外、福は内」の言葉に合わせて豆をまくのが一般的だが、それぞれの伝承にちなんだ珍しい掛け声で福を呼び込む…社 会 4時間前 毎日新聞