工藤会傘下組織4事務所の使用差し止め認める 福岡地裁小倉支部
福岡県暴力追放運動推進センターは25日、北九州市小倉北区の10階建てマンションに入る、特定危険指定暴力団「工藤会」(同市)傘下組織の4事務所の使用差し止めを求める仮処分を福岡地裁小倉支部に申し立て、認められたと発表した。暴力団対策法に基づき、付近住民の委託を受けた「代理訴訟」を活用したもので、工藤会系の組事務所に対する使用差し止めが認められたのは初めて。
県警などによると、1994~2005年に工藤会側がこのマンションの4室を購入し、傘下組織の組事務所として使われていたとみられる。暴追センターが今月4日に仮処分を申し立て、13日に決定が出た。同じマンションに入る複数の組事務所の使用が一度に差し止められるのは、全国的に珍しいという。
仮処分の決定により、今後組員の立ち入りなどが禁じられる。県警組織犯罪対策課の前田和彦・統括管理官は「県警として、引き続きこの暴力団事務所の完全撤去に向けた取り組みを推進していくとともに、県内に存在する暴力団事務所の更なる撤去に努めていく」とコメントした。
-
大分県教委、高校入試のあり方検討へ 推薦入試加点問題受け
2023年に大分県立高校で実施した推薦入試を巡り、部活動で実績がある一部の受験生に一律で加点していた問題を受け、県教育委員会は25日、入試のあり方を改めて検討…社 会 7時間前 毎日新聞
-
福岡市中央区の住宅街で火災 地下鉄六本松駅の東側、消火活動続く
25日午後7時半ごろ、福岡市中央区六本松3で「玄関から火と煙が出ている」と近隣住民から119番があった。市消防局によると、現場は2階建て住宅。午後8時15分現…社 会 7時間前 毎日新聞
-
大分県職員過労自殺、県と遺族が和解 9000万円支払いへ
大分県は25日、2018年6月に職場で自殺した県職員(当時26歳)の遺族が県を相手取って起こした損害賠償請求訴訟を巡り、和解金9000万円を支払うことなどで和…社 会 8時間前 毎日新聞
-
マッチングアプリ利用の64歳、ロマンス詐欺で1億円だまし取られる
群馬県警前橋署は25日、前橋市の無職男性(64)が、ロマンス詐欺で現金計約9780万円をだまし取られたと発表した。県警は「SNSやマッチングアプリを使って副業…社 会 8時間前 毎日新聞
-
ピカピカのヒスイ原石、万博迎賓館へ 糸魚川で磨き作業終え搬出
4月13日に開幕する大阪・関西万博の迎賓館に展示される新潟県糸魚川市のヒスイの原石の搬出作業が25日、同市であった。各国の国王や大統領らを迎える迎賓館は一般非…社 会 8時間前 毎日新聞