東大が男性職員を懲戒解雇 性的プライバシー侵害、詳細公表せず

2025/03/28 17:34 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 東京大は28日、複数の女性職員に対し同意を得ることなく性的プライバシーを侵害する行為をしたとして、男性職員を懲戒解雇したと発表した。処分は18日付。東大は「2次被害を与えるおそれがある」などとして、行為の詳細について明らかにしていない。

 東大によると、男性の行為は就業規則に定める懲戒処分理由の「窃盗、横領、傷害等の刑法犯に該当する行為があった場合」などに該当するという。

 東大の「懲戒処分の公表基準」は、事案の概要や所属、役職などの属性に関する情報について「個人が識別されない内容のものとすることを基本として公表する」とするが、被害者や関係者のプライバシーなどの権利利益を侵害するおそれがある場合は「内容の一部または全部を公表しないこともある」としている。

 東大の角田喜彦理事は「職員としてあるまじき行為であり、かかる行為は決して許されるものではなく、厳正な処分をした。再発防止に努める」とのコメントを出した。【井川加菜美】

毎日新聞

社会

社会一覧>