大阪・関西万博が開幕 初の「海上」開催 10月13日まで

2025/04/13 08:44 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 大阪・関西万博が13日午前、人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)で開幕した。158カ国・地域と7国際機関が参加し、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、持続可能な未来の構築を目指す。国内での大規模な万博の開催は、1970年の大阪万博、2005年の愛知万博(愛・地球博)に続き3回目。

 入場ゲート前で開催されたオープニングセレモニーで、日本国際博覧会協会の十倉雅和会長が開幕を宣言した。午前9時の開門前、ゲート前には大勢の人が列を作った。初日は14万人超が来場する予定。

 四方を海に囲まれた初の「海上万博」となる。会場は1周約2キロの大屋根「リング」が取り囲み、その内側に海外パビリオン、外側に日本館や企業のパビリオンなどが並ぶ。

 会期は10月13日までの184日間で、2820万人の来場を見込む。【岡崎英遠】

毎日新聞

社会

社会一覧>