万博→USJ 修学旅行先の変更に賛否 「賢明」「いつでも行ける」

2025/04/13 16:45 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 千葉県船橋市立中学校が修学旅行の行き先を大阪・関西万博からユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)に変更したことについて、X(ツイッター)で賛否両論の話題になっている。

 毎日新聞は11日夜、「『安全担保できぬ』 修学旅行先を万博からUSJに変更 千葉の中学」の見出しで毎日新聞デジタルに記事を掲載。5月中旬に予定されていた市立中3年生の修学旅行の行き先を、メタンガスが検知されたことなどを理由に変更したことを報じた。

 これに対し、Xでは当初、人気テーマパークへの変更に生徒側の立場から賛成する投稿が相次いだ。

 「きっと中学生にはUSJの方が楽しい」

 「賢明だと思う。楽しい思い出をたくさん作ってほしい」

 また「USJのほうが修学旅行の実績がある。新しいところは、まず教職員が安全を確信できない限りは他人様の子をお連れすることができない」と学校側の立場を代弁する声もあった。

 一方でその後、20年ぶりとなる国内での大規模万博の機会を逃すことを惜しむ声も徐々に増えた。

 「あとから振り返れば万博の方がよかったってなりそう」

 「USJならいつでも行ける。学習の延長で行くなら断然万博でしょ」

 賛否の投稿が相次ぐ中、渦中の生徒を思いやるコメントもある。

 「なんか色々(いろいろ)言われてるけど結局善(よ)し悪(あ)しに文句言っていいのはそこの生徒だけなんだよな」【御園生枝里】

毎日新聞

社会

社会一覧>