新提案「黒いバナナ」をBBQに? 規格外バナナの意外な使い道
果物大手のドール(東京都中央区)が4月、規格外のバナナを加工した「バナナ炭(すみ)」の販売を始めた。廃棄されるバナナをゼロにする取り組みの一環だが、見た目のインパクトに加え、炭としての扱いやすさや他製品への活用の幅広さから注目を集めている。
◇年間約2万トン廃棄
日本は年間約100万トンのバナナを輸入している。そのうち20万~25万トンを取り扱うドールによると、主力生産地のフィリピンでは毎年約2万トンのバナナが、皮に傷がある▽サイズが小さすぎる・大きすぎる▽形がいびつ――などの理由から規格外となり、埋め立て廃棄されているという。
加えて、バナナは一房15~20本で実になるが、スーパーなどでは一般的に4~6本の束で売られている。そのため端数として残ったバナナは、基準を満たしていても捨てられてしまうこともあるというのだ。
そこでドールは、2021年に「もったいないバナナ」と銘打ったプロジェクトを始めた。製菓、製パン業界などから現在60社以上が参加し、それぞれ規格外のバナナをジュースやアイス、菓子などに加工して販売している。24年度は約2000トンのもったいないバナナが、こうした商品に生まれ変わったという。
◇BBQの火おこしに
今回、新たに商品化されたバナナ炭。生産地のフィリピンでは、もともと規格外のバナナを炭化させ肥料として活用しており、それをヒントに開発された。
燃焼時間は30分ほどと短いが、一般的な木炭などより軽く、着火しやすい。そのためバーベキューの火おこしなどに向いている。砕けやすく、バーベキューの後などに残った炭の処理も手軽で、初心者でも失敗しにくいという。
真っ黒だが、形状はバナナそのまま。そんなユニークな見た目も異彩を放つ。ドールの青木寛社長は「家族や林間学校でバーベキューをした時にバナナ炭を使ってもらい、フードロスについて学ぶきっかけになればうれしい」と話す。
バナナ炭は4月1日からフリーマーケットサイト「メルカリShops」で数量限定で販売されており、2キロ入り1箱3300円(税込み)。ホームセンターやスーパーマーケットでの販売も検討している。
バナナ炭を使ったトイレの脱臭剤や、バナナ炭のインクを使ってデザインしたTシャツなどの新商品も開発していく方針だという。
自宅の七輪でバナナ炭を使ってみたという青木社長は「今までの3分の1くらいの着火剤で火おこしできる。ぜひバナナ炭でドールのもったいないバナナやパイナップルを焼いて、食べてほしい」と力を込める。
◇従業員の健康にも
また、スターバックスコーヒージャパンは24年、もったいないバナナを使った「バナナブリュレフラペチーノ」「バナナの米粉マフィン」「バナナの米粉ロールケーキ」を期間限定で販売した。4月22日からファミリーマートで販売されている「冷凍チョコバナナ」にも、もったいないバナナが使用されている。
企業へもったいないバナナを届けることで、従業員の健康習慣を支えつつ、フードロス削減も進める「オフィス・デ・ドール」活動も進んでいる。現在約60社が定期購入しており、伊藤忠テクノソリューションズ(東京都港区)では5月13日から、本社社員向けに月約2000本のバナナの無料配布を始める予定だ。【鴨田玲奈】
-
千葉のアパートに乳児遺体 「押し入れに隠した」住人が自宅で出産か
29日午前5時50分ごろ、千葉市若葉区若松町のアパートの一室で、生後間もないとみられる男の赤ちゃんの遺体が見つかった。千葉東署によると、住人の自称アルバイトの…社 会 1時間前 毎日新聞
-
柏崎刈羽原発 建屋内の監視カメラ映像表示できず 原因調査中
28日午後10時25分ごろ、東京電力柏崎刈羽原発7号機コントロール建屋2階の中央制御室にある使用済み燃料プールの監視カメラ1台の映像が表示されなくなった。東電…社 会 2時間前 毎日新聞
-
永瀬拓也九段、工夫の陣形 藤井聡太名人どう応じる 名人戦第2局
藤井聡太名人(22)に永瀬拓矢九段(32)が挑戦する第83期名人戦七番勝負の第2局(毎日新聞社、朝日新聞社主催)が29日午前9時、東京都大田区の羽田空港第1タ…社 会 3時間前 毎日新聞
-
拉致被害者家族らが米国へ出発 早期解決へ「真剣に必死に伝える」
北朝鮮による拉致被害者家族会や超党派の議員連盟のメンバーが29日、米国へ出発した。被害者家族らの訪米は2024年4~5月以来で、第2次トランプ米政権の発足後は…社 会 4時間前 毎日新聞
-
藤井名人はひつまぶし御膳、永瀬九段は握り寿司 名人戦第2局昼食
東京都大田区の羽田空港第1ターミナルで指される第83期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の第2局1日目の29日正午ごろ、昼食休憩に入った。 藤井聡…社 会 4時間前 毎日新聞