群馬県民会館を廃止へ 山本知事「役割終えた」 新たな拠点整備検討
群馬県は前橋市日吉町の県民会館を廃止し、新しい文化拠点の整備を検討すると明らかにした。山本一太知事が15日の記者会見で「知事の責任、判断において廃止する方針を固めた。県民会館は多くの県民の文化活動を支えてきた大切な場所で、歴史があるし、実績を残してきたが、建設から50年が経過した今、その役割を終えたと考えている」と述べた。
県は廃止の理由として、大ホールの利用者数がピークだった1989年から約4分の1までに減ったこと、存続に県の試算で50億円以上の改修費がかかることを挙げる。山本知事は「多くの皆さんが利用したくなる施設でなければ、多額の投資を行う必要性はない。大きなコストをかけて維持改修する観点だけでは、県民の文化活動を支える場を提供する県の役割は果たせない」と説明した。【福田智沙】
-
準暴力団関係者ら4人を逮捕 詐欺容疑 首都圏強盗との関連捜査
特殊詐欺に関与したとして、警視庁捜査2課は15日、準暴力団「打越スペクターOBグループ」の関係者ら男性4人を詐欺容疑で逮捕した。2024年に首都圏で相次いだ連…社 会 2時間前 毎日新聞
-
アフターピル「ノルレボ錠」の市販化申請、製薬会社が公表 国内初
望まない妊娠を防ぐために性交後に服用する緊急避妊薬(アフターピル)について、あすか製薬は15日、製造する「ノルレボ錠」を処方箋が不要な市販薬として販売するため…社 会 2時間前 毎日新聞
-
盗撮容疑の署員2人書類送検 相談放置の上司も本部長訓戒 京都府警
警察施設のトイレで女性を盗撮したなどとして、京都府警は15日、下鴨署の40代の男性警部補と、中京署の20代の男性巡査を性的姿態撮影処罰法違反(撮影、撮影未遂)…社 会 2時間前 毎日新聞
-
他人のクレカで加熱式たばこ1億円分購入か 男女5人逮捕
他人のクレジットカード情報を入れたスマートフォンの電子マネーで加熱式たばこを購入したとして、警視庁犯罪収益対策課は15日、コンビニエンスストア経営者の宇賀神光…社 会 3時間前 毎日新聞
-
あいりん総合センター解体、着手へ 労働者の街の象徴 大阪・西成
2019年に閉鎖された大阪市西成区の労働者支援施設「あいりん総合センター」と、隣接する市営住宅について、市は建物の解体工事に着手することを決めた。市は15日開…社 会 4時間前 毎日新聞