愛子さま、石川県に到着 被災地視察へ 馳浩知事らが出迎え
天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは18日、能登半島地震からの復興状況を視察するため、北陸新幹線で石川県に入られた。金沢駅で馳浩知事らの出迎えを受け、この日は七尾市に足を運ぶ。
愛子さまの訪問は、昨年9月に計画されたが、直前に豪雨被害が発生したため取りやめとなっていた。
18日は県庁で知事から復興状況などの説明を受けた後、七尾市の仮設住宅で被災者と交流し、和倉温泉お祭り会館で温泉街の復興に取り組む団体の代表者やボランティア活動を続ける大学生と懇談する。19日は志賀町で道の駅の駐車場に設けられた仮設店舗を見学するほか、ボランティアと面会する。
両陛下は昨年の元日に発生した能登半島地震を受け、昨年3、4月に輪島、珠洲、穴水、能登の4市町を見舞っている。豪雨後の12月には輪島市を訪ねた。【高島博之】
-
名人戦会場 宇佐神宮で抹茶と和菓子 香川愛生女流四段「格別です」
藤井聡太名人(22)に永瀬拓矢九段(32)が挑戦する第83期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の4局。会場となっている大分県宇佐市の宇佐神宮で、名人…社 会 1時間前 毎日新聞
-
藤井名人はシェイク、永瀬九段はいちごづくし 名人戦おやつ
大分県宇佐市の宇佐神宮で指される第83期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の第4局2日目の18日、午後3時ごろ両対局者へおやつが出された。 藤井聡…社 会 2時間前 毎日新聞
-
埼玉・三郷の小学生ひき逃げ事件 出頭の42歳を容疑で逮捕
埼玉県三郷市で小学生がひき逃げされ重軽傷を負った事件で、県警は18日、同市早稲田7、解体工、鄧洪鵬容疑者(42)=中国籍=を自動車運転処罰法違反(過失傷害)と…社 会 3時間前 毎日新聞
-
午前中は慎重な指し手の中盤戦続く 名人戦第4局
大分県宇佐市の宇佐神宮で指されている藤井聡太名人(22)と挑戦者・永瀬拓矢九段(32)の第83期名人戦七番勝負第4局(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の千日手指し…社 会 4時間前 毎日新聞
-
過去の名人戦 千日手は何回あった? 同じ局で2回、「十番勝負」も
藤井聡太名人(22)に永瀬拓矢九段(32)が挑戦する第83期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の第4局は、1日目午後5時3分に千日手となり、2日目朝…社 会 4時間前 毎日新聞